音楽会の続き
2012 / 09 / 30 ( Sun )

で、音楽会の練習をちょこっとするわけだけども、演奏って言うからにはマリンバを弾きたいやんかいさ!!!
私が持っていたマリンバは子供の練習用なので斎藤楽器じゃなかったし音もいまいちだったけど、それでも今持っている木琴よりは遙かにいい音なんだな。
ああ、何で私はマリンバをあげてしまったんだろう?
私の馬鹿!!!
だってあの時、全然弾いてなかったし、こんな事になるとも思わず、家の中で嵩張って邪魔だったんだもんもん。
レンタルってどうだろうと思ったけど、お小遣いでまかなえる値段じゃなかった。
楽器レンタルって高いわね。しかも特殊楽器なので少ない。
買うとなるととんでもない値段で、今の私にはどえらい贅沢品。号泣。
それにしても子供の頃から憧れていた斎藤楽器のマリンバ。
欲しいよ〜〜〜〜〜。
で、斎藤楽器のサイトを眺めて、練習用グロッケンなら手が出る値段なんだけど、グロッケンってクリスマスにしか使えないしなぁ〜。
でも斎藤楽器のグロッケンって良い響きよね〜。
金持ちのダーはいないし、とりあえず宝くじは買っておこう。
貧乏って嫌ね。
スポンサーサイト
秋の音楽会
2012 / 09 / 29 ( Sat )

こないだプチリーダーの若者に「なぁなぁ、せっかくピアノ弾けるパートさんがおるんやし、私も木琴弾くしなんぞ唄の会とかやりたいわぁ」と言うたら「じゃあ秋の音楽会をしましょう」と速攻で決断。
で、企画書を主任に通してくれてあっさり決まった。
するとPTの先生はギターがお得意だそうで、転勤前にいた施設では毎週先生のギターでレクをしていたとか。
つうことで先生も巻き込んで開催することになった。
で、なんだかんだと話が大きくなってしまい、昨日は若者がわたしら演奏者3名の写真を撮って「音楽会らしいポスターを作ります」と作ってくれた。
それをうちのフロアだけじゃなくて各階に張り出した。
え?施設全体でやるんか?とちょっとびびる私。
んで、音楽会だし、じゃあパンフも作るかってことで作った私。

8ページにわたり当日演奏される予定の曲の歌詞と関連画像を並べてさくさく〜っと作った。
こういう事をやらせたらめっちゃ早い私。
ああ、勉強しなくちゃいけないんだけども、こんな時ほど他の事に力が入ってしまうんだな。げらげら。
うんちの形に一喜一憂
2012 / 09 / 28 ( Fri )

伝ちゃんはお腹の弱い子だったので、つかめるうんちだった時の喜びと言ったら。
そんなふうに、うんちの堅さに毎回ドキドキしながら散歩していたっけ。
幸之助はそんな心配が一切無かったので忘れていたけど、今朝いつも通りのころんころんのうんちが出てほっとした。
昨日のあの酷い状態の下痢だったので、暫く続くかと思ったけど、やっぱ早めに嘔吐止めと下痢止めの処置して貰って良かったわ。
とは言えまだ今朝は絶食。
水は解禁になったけど。

夕べからご飯が貰えず、ぼんやりながらもすねている幸之助君。
もう少しの我慢やしがんばれ。
しかし血まで吐いていたのが気になる。
どないなっとんねん?
マジでくるみの方が長生きしそうな勢いやな。げらげら。
絶不調の幸之助君
2012 / 09 / 27 ( Thu )

今日仕事から戻ったら、自宅の中が大惨事になっていた。
ウンチをした痕があるけど、物が無い。
つまり食ってしまったってこと。
こんなことをするのは幸之助以外にいない。
自分のうんちをおやつにする男、幸之助。やめてくれ。
で、違う場所にはおもいっきりゲロったものがてんこもり。
「をいをい、自分のうんちを食って吐いたのかよ!」と思ったら、茶の間にも嘔吐物が少し。
しかも鮮血入り。
きゃーきゃー、幸ちゃん血を吐いたんか?
何でやねん?
慌ててわんこ病院に電話。
ひなたは夜の訪問があるので今から連れて行ったら預けて検査して貰うしかなく、そうなると迎えに行くのが仕事が終わって診察時間外になる。
なので今日はそのまま自宅で様子を見て明日連れて行くか、今日連れて行って時間外でやって貰うかどっちが良いか聞いたら「今夜は大丈夫なので連れてきて下さい」とのこと。
で、訪問に行く前にわんこ病院に幸之助を放り込み、仕事が終わって診察時間外に引き上げに行くことになったんだけど、病院のガレージに到着して異変に気づくひなた。
「臭い」
振り返ると、後部座席でゲロっていた幸之助。
おーまいが!!!
食糞したものをそのまま吐いたのかよ!って感じで、もの凄いくさい臭いが車の中に充満。
泣きそうになりながらシートカバーを外して、そのまま病院に持ち込み現物を確認して貰った。
「このカバーどうします?」と聞かれたけど「捨てて下さい」と即答。
出来れば車も捨ててしまいたいくらい臭い。
シートカバーを通り越してシートに浸透した嘔吐物の臭いがすさまじい。
涙目で運転しながら仕事に向かった私。
で、病院に迎えに行ったら「預かり中にもの凄い下痢と嘔吐でした」とのこと。
やっぱりすさまじい臭いだったとか。
検査の結果は特に悪いところは無さそうな感じとのことだけど、ここ最近ずっと家にいたし、フード以外は与えていないので本当に思い当たる事が無くて原因がわからない。
だいたい幸之助は快食快便で、こんなに酷い嘔吐下痢って子犬の頃パルボって以来だし。
とりあえず今夜は点滴だけで、明日の朝まで食事どころか水も抜き。

やれやれ。
明日までに収まれば良いのだけど。
ってか、原因がわからないのが嫌過ぎ。
色々忙しい時に限ってこういう事があるのよね。やれやれ。
2013年カレンダー発売中!
2012 / 09 / 26 ( Wed )
2013年カレンダー
2012 / 09 / 26 ( Wed )
今年は作らないのか?とご心配のメールを頂戴しております。
すみません。
もちろん作っております!!!
発売のお知らせが遅れておりますがしばしお待ち下さいませ。
間もなくサイトにアップする予定です。
今回も卓上CD-ROMサイズとA3壁掛けサイズの2種類をご用意致しました。
在庫数に限りがございますので、早めのご注文をお待ちしております。って、まだサイト出来てないのにごめんなさい。
すみません。
もちろん作っております!!!
発売のお知らせが遅れておりますがしばしお待ち下さいませ。
間もなくサイトにアップする予定です。
今回も卓上CD-ROMサイズとA3壁掛けサイズの2種類をご用意致しました。
在庫数に限りがございますので、早めのご注文をお待ちしております。って、まだサイト出来てないのにごめんなさい。
オレオ(勝手に命名)ちゃん。
2012 / 09 / 23 ( Sun )
キャロラインちに新しい子がやって来た!
盲導犬からのキャリアチェンジ犬のオレオ!(勝手に命名)

前のわんこが「マヨネーズ色でマヨちゃん」だったので、今回は黒いから「オレオ」やろと言っていたんだけど、あまりにお利口さんだったため「こんなにかしこくしつけてくれたパピーウオーカーさんに申し訳無いから」とパピーウオーカーさんが付けた名前をそのまま使うらしい。
プリムラだかプルメラだか。ややこしい。オレオでええやんか。
でもキャロラインは「こんなにええ子やねんで。ほんまに有り難くて涙出るわ」と「プリちゃん」「プルちゃん」と、言い間違えながらも譲らなかった。
そんなわけで、本名がいまいち覚えられないひなたは「オレオ」と呼んでいる。げらげら。
んで、早速一緒にドッグカフェに出かけた。
さすがに盲導犬キャリアチェンジだけあって、飼い主さんの足下でおとなしい。
すばらしいわ。

何でよそはこんなにええ子に当たるのにうちはハズレばっかりやねん?と叫ぶひなた。
で、そんなハズレなうちのおばかちゃんたち。

ピーちゃんと嬉しそうなツーショット。

ピーちゃんに可愛がって貰っていた幸之助君。
あんたの時代はもう終わったな。げらげら。
盲導犬からのキャリアチェンジ犬のオレオ!(勝手に命名)

前のわんこが「マヨネーズ色でマヨちゃん」だったので、今回は黒いから「オレオ」やろと言っていたんだけど、あまりにお利口さんだったため「こんなにかしこくしつけてくれたパピーウオーカーさんに申し訳無いから」とパピーウオーカーさんが付けた名前をそのまま使うらしい。
プリムラだかプルメラだか。ややこしい。オレオでええやんか。
でもキャロラインは「こんなにええ子やねんで。ほんまに有り難くて涙出るわ」と「プリちゃん」「プルちゃん」と、言い間違えながらも譲らなかった。
そんなわけで、本名がいまいち覚えられないひなたは「オレオ」と呼んでいる。げらげら。
んで、早速一緒にドッグカフェに出かけた。
さすがに盲導犬キャリアチェンジだけあって、飼い主さんの足下でおとなしい。
すばらしいわ。

何でよそはこんなにええ子に当たるのにうちはハズレばっかりやねん?と叫ぶひなた。
で、そんなハズレなうちのおばかちゃんたち。

ピーちゃんと嬉しそうなツーショット。

ピーちゃんに可愛がって貰っていた幸之助君。
あんたの時代はもう終わったな。げらげら。
ほにょかのお泊まり。
2012 / 09 / 18 ( Tue )
昨日ほにょかがお泊まりに来ていた。
ご飯を食べるよりも幸ちゃんたちと遊びたい感じで全然落ち着かないので、時々クールダウン。

隙間から覗くほのかさん。
夜は若者が来たんだけど
「わー、めっちゃ可愛い!」とほのかにやられていた。
そしてほのかをかまおうとすると割り込んでくるくるみさん。
若者とボンボンベッドでくつろぐくるみ。

幸ちゃんはほのかのご飯が気になるらしく
「食べたらあきませんのやろか?」な顔でじっとご飯の前から動かず。

いつもは幸ちゃんのご飯入れなんだけど、ほのかに貸し出していた。
なので自分のお茶碗に入っているから勝手に食べてしまうかなと思っていたけど、いつもと様子が違うと感じたのか手を付けることは無かった。
幸ちゃん、やれば出来るやん。
ほのかは、朝からボンボンベッドにのっかりご満悦。

ほのかが近づいてくると倒れて動けない振りをする幸之助君。

相変わらずほのかにまとわりつかれて、ほのかのよだれでひとっ風呂浴びたみたいな感じでべとべとになっていた。
くるみは我関せず。

ほのかが、くるみの警戒線を越えて入ってくると、容赦なく威嚇していた。
くるちゃん相変わらず大人げないわ。
ご飯を食べるよりも幸ちゃんたちと遊びたい感じで全然落ち着かないので、時々クールダウン。

隙間から覗くほのかさん。
夜は若者が来たんだけど
「わー、めっちゃ可愛い!」とほのかにやられていた。
そしてほのかをかまおうとすると割り込んでくるくるみさん。
若者とボンボンベッドでくつろぐくるみ。

幸ちゃんはほのかのご飯が気になるらしく
「食べたらあきませんのやろか?」な顔でじっとご飯の前から動かず。

いつもは幸ちゃんのご飯入れなんだけど、ほのかに貸し出していた。
なので自分のお茶碗に入っているから勝手に食べてしまうかなと思っていたけど、いつもと様子が違うと感じたのか手を付けることは無かった。
幸ちゃん、やれば出来るやん。
ほのかは、朝からボンボンベッドにのっかりご満悦。

ほのかが近づいてくると倒れて動けない振りをする幸之助君。

相変わらずほのかにまとわりつかれて、ほのかのよだれでひとっ風呂浴びたみたいな感じでべとべとになっていた。
くるみは我関せず。

ほのかが、くるみの警戒線を越えて入ってくると、容赦なく威嚇していた。
くるちゃん相変わらず大人げないわ。
あぁ楽しや、都会。
2012 / 09 / 12 ( Wed )
心斎橋校のヘルパー講座の担当が明日で終わるんだけども、久々に都会に通勤する私。
忘れていたよ、朝の御堂筋線のラッシュ。
いささかうんざりしつつも、久々にex夫が作った御堂筋線の発信音とか接近音を聞いて「まだ使ってるんか?」とビックリ。
発信音とかを使われ出した時、某新聞社に酷い書き方をされて憤慨していたんだけど、20年近く(以上か?)ずっと使われているっていうことについてあの時の記者の意見をもう一度聞きたいもんだな。
そんなことを考えながら心斎橋に通勤。
ところで、阪急梅田駅は改札入ってからも色々なお店があって楽しい。
京都線の乗り場近くにある「レトルトカレー専門店」ってのが気になっていたんだけど、今日初めて入って笑えた。
見たこともないいろんな種類のレトルトカレーの数々。
「18禁大人のカレー」とか言う1000円もする高級なものから「マンゴーカレー」とかいう、カレーなのに甘いのか?って、ようわからん物まで盛りだくさん。
とりあえず激辛ばかり数種類を買い込んだ私。
でも激辛ってお肉のカレーばっかなんだよな〜。
野菜とかで激辛作ってくれないかなぁ〜。
ってか、あの店京都にも出来てくれないかなぁ〜。
そんな感じで久々の都会を満喫中。
明日は心斎橋ラストなので、教室の近くにあるお店の「うさぎさんバッグ」を買おうかどうか悩み中。
って、いかんいかん、余計な荷物を増やさずストイックな暮らしキャンペーン中なのに。
都会って誘惑が多くて危険だわ。
忘れていたよ、朝の御堂筋線のラッシュ。
いささかうんざりしつつも、久々にex夫が作った御堂筋線の発信音とか接近音を聞いて「まだ使ってるんか?」とビックリ。
発信音とかを使われ出した時、某新聞社に酷い書き方をされて憤慨していたんだけど、20年近く(以上か?)ずっと使われているっていうことについてあの時の記者の意見をもう一度聞きたいもんだな。
そんなことを考えながら心斎橋に通勤。
ところで、阪急梅田駅は改札入ってからも色々なお店があって楽しい。
京都線の乗り場近くにある「レトルトカレー専門店」ってのが気になっていたんだけど、今日初めて入って笑えた。
見たこともないいろんな種類のレトルトカレーの数々。
「18禁大人のカレー」とか言う1000円もする高級なものから「マンゴーカレー」とかいう、カレーなのに甘いのか?って、ようわからん物まで盛りだくさん。
とりあえず激辛ばかり数種類を買い込んだ私。
でも激辛ってお肉のカレーばっかなんだよな〜。
野菜とかで激辛作ってくれないかなぁ〜。
ってか、あの店京都にも出来てくれないかなぁ〜。
そんな感じで久々の都会を満喫中。
明日は心斎橋ラストなので、教室の近くにあるお店の「うさぎさんバッグ」を買おうかどうか悩み中。
って、いかんいかん、余計な荷物を増やさずストイックな暮らしキャンペーン中なのに。
都会って誘惑が多くて危険だわ。
変わり果てた姿のバナナさん。
2012 / 09 / 11 ( Tue )
9歳!
2012 / 09 / 07 ( Fri )
昨日無事9歳を迎えたくるみさん。

浅野(仮名)に踊り子風スカートを買って貰った。
夕べはキャロラインたちがお祝いに来てくれて軽くパーティー。
っていってもくるみはアレルギーでフード以外は何も食べられないから何も貰えず。
せめて豆腐が食べられたらケーキ代わりにと思うのだけど、大豆もアウト。
他にも米、小麦粉、ジャガイモ、肉、トウモロコシ、と、何かを作る時の主要品がすべてアウトなのでどうしようもない。
というか、食に興味がないから良いかって感じだけど。
と言うことで、キャロラインたちはおもちゃを買ってきてくれたんだけど、おもちゃにも興味のないくるみ。
くるみより幸ちゃんが大喜びでぱふぱふ鳴らして「うるさい!」と怒られていた。げらげら。
それでもハロウィンの衣装はばっちり決まった。

昨日も留守番中の雷で大暴れしていたらしいくるみさん。

帰宅後の掃除が大変な飼い主だったりする。
そろそろ耳が遠くなって雷が聞こえなくなってくれると助かるんだけども、まだまだ衰えそうにないくるみさんだったりする。
伝ちゃんの9歳半は越えそうだな。

浅野(仮名)に踊り子風スカートを買って貰った。
夕べはキャロラインたちがお祝いに来てくれて軽くパーティー。
っていってもくるみはアレルギーでフード以外は何も食べられないから何も貰えず。
せめて豆腐が食べられたらケーキ代わりにと思うのだけど、大豆もアウト。
他にも米、小麦粉、ジャガイモ、肉、トウモロコシ、と、何かを作る時の主要品がすべてアウトなのでどうしようもない。
というか、食に興味がないから良いかって感じだけど。
と言うことで、キャロラインたちはおもちゃを買ってきてくれたんだけど、おもちゃにも興味のないくるみ。
くるみより幸ちゃんが大喜びでぱふぱふ鳴らして「うるさい!」と怒られていた。げらげら。
それでもハロウィンの衣装はばっちり決まった。

昨日も留守番中の雷で大暴れしていたらしいくるみさん。

帰宅後の掃除が大変な飼い主だったりする。
そろそろ耳が遠くなって雷が聞こえなくなってくれると助かるんだけども、まだまだ衰えそうにないくるみさんだったりする。
伝ちゃんの9歳半は越えそうだな。
久し振りのシャンプー
2012 / 09 / 01 ( Sat )
うちのわんこず、この夏どちらも皮膚が微妙だった。
まぁくるみはアレルギーなので仕方ないけど、幸之助まで色々とね。
何も無くても普通に週に一度はわんこ病院に行く我が家だったりする。
まぁ毎日点滴に通わなきゃいけない猫さんたちに比べるとマシだけどさ。
で、こないだわんこ病院で看て貰らい、もうシャンプーしても良いとのことで久々に丸洗いした。
お天気も良く玄関前で天日干しされるわんこず。

今から思えば伝ちゃんって、本当に健康な犬だったな。
歳なりに股関節は弱くなったけど、それ以外大きなトラブルもなく、琵琶湖で泳いでかぶれることもなく皮膚も丈夫だったし。
頭とお腹は弱かったけど、ほんまにええ子やったとしみじみ伝兵衛を懐かしむ。
そういやくるみは到着したその日の健康診断でいきなり「コウチュウ」が見つかってたっけ。
「珍しい物が出てうちのスタッフにも良い勉強になります」と、あの時わんこ先生に喜ばれていたよな。
幸之助は3日目でパルボって死にかけてた。
「今時パルボって?」と冗談なような出来事だったな。
まぁ、それでもくるみは今月6日で9歳を迎える。
伝ちゃんは9歳半でくぢけたので、飼い主としてはちょっとドキドキしつつも「軽く超えるやろ」とおおかたの人に予想されているように、まだまだいけそうではある。たぶん。
で、お誕生日祝いに浅野(仮名)に買って貰った「還暦祝い」な赤いリュック。

ところが大型犬の還暦は8歳で、9歳だと68になるとか。
一年間違えた飼い主。げらげら。
出かける気満々で玄関でスタンバるくるみさん。

出かけるって行ってもわんこ病院なんだけどさ。
まぁくるちゃんは病院大好きなので、ドッグカフェに行くより楽しいらしい。
ようわからん犬やな。
まぁくるみはアレルギーなので仕方ないけど、幸之助まで色々とね。
何も無くても普通に週に一度はわんこ病院に行く我が家だったりする。
まぁ毎日点滴に通わなきゃいけない猫さんたちに比べるとマシだけどさ。
で、こないだわんこ病院で看て貰らい、もうシャンプーしても良いとのことで久々に丸洗いした。
お天気も良く玄関前で天日干しされるわんこず。

今から思えば伝ちゃんって、本当に健康な犬だったな。
歳なりに股関節は弱くなったけど、それ以外大きなトラブルもなく、琵琶湖で泳いでかぶれることもなく皮膚も丈夫だったし。
頭とお腹は弱かったけど、ほんまにええ子やったとしみじみ伝兵衛を懐かしむ。
そういやくるみは到着したその日の健康診断でいきなり「コウチュウ」が見つかってたっけ。
「珍しい物が出てうちのスタッフにも良い勉強になります」と、あの時わんこ先生に喜ばれていたよな。
幸之助は3日目でパルボって死にかけてた。
「今時パルボって?」と冗談なような出来事だったな。
まぁ、それでもくるみは今月6日で9歳を迎える。
伝ちゃんは9歳半でくぢけたので、飼い主としてはちょっとドキドキしつつも「軽く超えるやろ」とおおかたの人に予想されているように、まだまだいけそうではある。たぶん。
で、お誕生日祝いに浅野(仮名)に買って貰った「還暦祝い」な赤いリュック。

ところが大型犬の還暦は8歳で、9歳だと68になるとか。
一年間違えた飼い主。げらげら。
出かける気満々で玄関でスタンバるくるみさん。

出かけるって行ってもわんこ病院なんだけどさ。
まぁくるちゃんは病院大好きなので、ドッグカフェに行くより楽しいらしい。
ようわからん犬やな。
| ホーム |