本日のワークショップ・工具入れ
2012 / 04 / 30 ( Mon )
ゴールデンウイークと言うよりは
2012 / 04 / 29 ( Sun )
4月29日はゴールデンウイーク初日というより、伝ちゃんが倒れて手術した日。
わんこ先生の奥さんのお父さんの法事だったらしいけど、途中で切り上げて帰って来てくれて手術してくれた。
奥さんも手伝ってくれて、麻酔でゲロった伝兵衛の謎の物体X状態になったチーズを処理してくれてたっけ。
いやぁ、あんときはマジですまんかった。
手術は翌日の予定だったので、最後の晩餐とか言ってあほほどあれこれ食べさせてやってたんだもんもん。

ブログがずっと残してあるから、当時の日記を久々に読み返してみた。
その後新婚ほやほやのわんこ先生に毎日往診に来てもらってウハウハだった伝ちゃん。
2004年だったから、あれからもうまる8年が経ったのか。
私も歳をとるはずよね。
くるみも今年の秋9歳になる。
伝ちゃんは9歳半でくぢけたんだけど、くるみは伝ちゃんを超えそうな勢い。
とは言え、何があってもおかしくない年頃なので気をつけないといけないなと。
しかしながら、マジで幸ちゃんのを見送るんじゃなかろうかってくらい、まだまだ勢い衰えないんだけど。
しかし伝ちゃん、毎回宝くじを買っては「当ててよね」とお願いしているのに全然聞いてくれない。
てか、空に行ってから全く私の夢にさえも出て来ない薄情さ。
まぁ、伝ちゃんってそんなやつだったな。げらげら。
わんこ先生の奥さんのお父さんの法事だったらしいけど、途中で切り上げて帰って来てくれて手術してくれた。
奥さんも手伝ってくれて、麻酔でゲロった伝兵衛の謎の物体X状態になったチーズを処理してくれてたっけ。
いやぁ、あんときはマジですまんかった。
手術は翌日の予定だったので、最後の晩餐とか言ってあほほどあれこれ食べさせてやってたんだもんもん。

ブログがずっと残してあるから、当時の日記を久々に読み返してみた。
その後新婚ほやほやのわんこ先生に毎日往診に来てもらってウハウハだった伝ちゃん。
2004年だったから、あれからもうまる8年が経ったのか。
私も歳をとるはずよね。
くるみも今年の秋9歳になる。
伝ちゃんは9歳半でくぢけたんだけど、くるみは伝ちゃんを超えそうな勢い。
とは言え、何があってもおかしくない年頃なので気をつけないといけないなと。
しかしながら、マジで幸ちゃんのを見送るんじゃなかろうかってくらい、まだまだ勢い衰えないんだけど。
しかし伝ちゃん、毎回宝くじを買っては「当ててよね」とお願いしているのに全然聞いてくれない。
てか、空に行ってから全く私の夢にさえも出て来ない薄情さ。
まぁ、伝ちゃんってそんなやつだったな。げらげら。
QC活動
2012 / 04 / 28 ( Sat )
特養では、毎年この時期「QC活動のネタを考えてください」と申し渡される。
ああ、もうそんな時期なのね。
QC活動ってのは、企業でも行われているやつと同じ意味で、まんまクオリティ・コントロール。
介護の現場では、まぁそんなにたいそうなことじゃなくて、身近なことからコツコツとな内容なんだけども。
去年は口腔ケアだったっけか。
その前は衣類の整理と整備と箪笥の整理だったっけか?
その前はなんだったっけか?
まぁそんな事なんだけど、さすがに毎年なのでネタがなくなってきた。
なので今日デイケアのMちゃんに「何かネタ思いつかへん?」と聞いたけどダメだった。
まぁ特養の現場にいないと思いつかないよな。
ってか、現場にいても思いつかないし。げらげら。
締め切りが今月末なのでもう数日も無いので焦る私。
何かひとつでもネタを考えて担当にわたさなくちゃいけないんだな。
ああ、今夜夜勤中に考えよう。
ところで、我が家のQC活動は「清潔保持」にするかと。
幸之助はとにかく目やにが溜まりやすいので、その都度目の周りを拭いてやる。
洋服も清潔を保たなくちゃ。

あとは耳と爪と口の中もだけど、口の中はすでにだいぶ怪しい状態。
まじめに歯磨きを再開するかと重い腰を上げる飼い主。

と言う事で清潔保持もだけど、今年の我が家のQC活動はやっぱり「口腔ケア」にするか。
ああ、もうそんな時期なのね。
QC活動ってのは、企業でも行われているやつと同じ意味で、まんまクオリティ・コントロール。
介護の現場では、まぁそんなにたいそうなことじゃなくて、身近なことからコツコツとな内容なんだけども。
去年は口腔ケアだったっけか。
その前は衣類の整理と整備と箪笥の整理だったっけか?
その前はなんだったっけか?
まぁそんな事なんだけど、さすがに毎年なのでネタがなくなってきた。
なので今日デイケアのMちゃんに「何かネタ思いつかへん?」と聞いたけどダメだった。
まぁ特養の現場にいないと思いつかないよな。
ってか、現場にいても思いつかないし。げらげら。
締め切りが今月末なのでもう数日も無いので焦る私。
何かひとつでもネタを考えて担当にわたさなくちゃいけないんだな。
ああ、今夜夜勤中に考えよう。
ところで、我が家のQC活動は「清潔保持」にするかと。
幸之助はとにかく目やにが溜まりやすいので、その都度目の周りを拭いてやる。
洋服も清潔を保たなくちゃ。

あとは耳と爪と口の中もだけど、口の中はすでにだいぶ怪しい状態。
まじめに歯磨きを再開するかと重い腰を上げる飼い主。

と言う事で清潔保持もだけど、今年の我が家のQC活動はやっぱり「口腔ケア」にするか。
楽しくてすんません。
2012 / 04 / 26 ( Thu )
箸が転んでもおかしい年頃はとっくに過ぎさり、妖怪呼ばわりされるお年頃なわたし。
今日デイの若造に「何でいつもそんなに明るく楽しそうなんですか?」と聞かれた。
んな、人をあほみたいに。
っていうか、あんたまだ26やのに何でいつもそんなに深刻そうやねん?
しょーもないことで眉間に皺が寄り過ぎやろう。
その後行った訪問の事務所の社長にまで「いつも楽しそうですね~」としみじみ言われた。
一日のうちに立て続けに言われると何だかなーって感じだけど「ええ、毎日楽しいです」と開き直って明るく答えたわたし。
まぁ、ぶっちゃけ楽しまなきゃ損って言うか、人生楽しんだもんの勝ちっすよ。
ストレスなんかでやられていたら勿体無い。
私のストレスの原因ははっきりしているので、そこさえ抑えたらご機嫌なんだな。
時々抑え切れなくて爆発するけど、そんときは若者たちと馬鹿騒ぎしたり、美味しいもの食べたり、堅い肩を解させてもらったり。
まぁしょせんその程度で解消するレベルのストレスってことなんだろう。
結婚しているときは物凄いストレスな日々だったので、ストレス慣れしたのかも。
それに誰に何を言われてもまったく気にせず傷つかない強靭な心になったのは、間違いなく罵声を浴びせられてすごした日々のおかげだろう。
20年間、人格を全否定されるような酷いことを言われて過ごしていたもんな。
どんなに大声で怒鳴られてもex夫の罵声に比べたら可愛いもんで、冷静に受けられるのは強みかも。
あの戦々恐々とした日々のおかげで今は何があってもへこたれないし、何でもかんでも楽しめる。
つうことは、今こうやって毎日楽しくて仕方ないのはex夫のおかげなのか?
そんなことを社長との会話をしつつ考えていた。
まぁ人生どう転ぶかわからんけど、くよくよしても時間が勿体無いので、とにかく何が何でも楽しんでやろうと言う気合っすね。
今日デイの若造に「何でいつもそんなに明るく楽しそうなんですか?」と聞かれた。
んな、人をあほみたいに。
っていうか、あんたまだ26やのに何でいつもそんなに深刻そうやねん?
しょーもないことで眉間に皺が寄り過ぎやろう。
その後行った訪問の事務所の社長にまで「いつも楽しそうですね~」としみじみ言われた。
一日のうちに立て続けに言われると何だかなーって感じだけど「ええ、毎日楽しいです」と開き直って明るく答えたわたし。
まぁ、ぶっちゃけ楽しまなきゃ損って言うか、人生楽しんだもんの勝ちっすよ。
ストレスなんかでやられていたら勿体無い。
私のストレスの原因ははっきりしているので、そこさえ抑えたらご機嫌なんだな。
時々抑え切れなくて爆発するけど、そんときは若者たちと馬鹿騒ぎしたり、美味しいもの食べたり、堅い肩を解させてもらったり。
まぁしょせんその程度で解消するレベルのストレスってことなんだろう。
結婚しているときは物凄いストレスな日々だったので、ストレス慣れしたのかも。
それに誰に何を言われてもまったく気にせず傷つかない強靭な心になったのは、間違いなく罵声を浴びせられてすごした日々のおかげだろう。
20年間、人格を全否定されるような酷いことを言われて過ごしていたもんな。
どんなに大声で怒鳴られてもex夫の罵声に比べたら可愛いもんで、冷静に受けられるのは強みかも。
あの戦々恐々とした日々のおかげで今は何があってもへこたれないし、何でもかんでも楽しめる。
つうことは、今こうやって毎日楽しくて仕方ないのはex夫のおかげなのか?
そんなことを社長との会話をしつつ考えていた。
まぁ人生どう転ぶかわからんけど、くよくよしても時間が勿体無いので、とにかく何が何でも楽しんでやろうと言う気合っすね。
野良もみじ
2012 / 04 / 24 ( Tue )
自宅の裏は大家さんちを挟んで永観堂。
もみじの永観堂と枕詞がつくくらいもみじで有名なんだな。
だからかかわかんないけど、うちの庭には毎年今頃あちこちからもみじの若葉が芽吹く。
一本二本なら可愛いけど、あちこち数え切れないくらい。

全部成長したら間違いなく庭はもみじに征服されてしまう。そんな感じ。
縁の下からもひょっこり。

植木鉢の隙間からもひょっこり。

何本かは抜かずに置いてあるんだけども。
一番裏の一本。
数年で立派になっている。

とりあえずこの子はそっと見守ろう。
ところで、誕生日にオーダーしていた幸之助のおもちゃが今朝届いた。
くるみがちょっと留守だったのでしばらくは幸之助のパラダイス。

全部抱え込んで、大喜びではぐはぐする。
くるちゃんが戻ったら幸之助のパラダイスは一瞬で終わりなのは火を見るより明らか。

まぁ今のうちの存分に楽しみたまえ。げらげら。
もみじの永観堂と枕詞がつくくらいもみじで有名なんだな。
だからかかわかんないけど、うちの庭には毎年今頃あちこちからもみじの若葉が芽吹く。
一本二本なら可愛いけど、あちこち数え切れないくらい。

全部成長したら間違いなく庭はもみじに征服されてしまう。そんな感じ。
縁の下からもひょっこり。

植木鉢の隙間からもひょっこり。

何本かは抜かずに置いてあるんだけども。
一番裏の一本。
数年で立派になっている。

とりあえずこの子はそっと見守ろう。
ところで、誕生日にオーダーしていた幸之助のおもちゃが今朝届いた。
くるみがちょっと留守だったのでしばらくは幸之助のパラダイス。

全部抱え込んで、大喜びではぐはぐする。
くるちゃんが戻ったら幸之助のパラダイスは一瞬で終わりなのは火を見るより明らか。

まぁ今のうちの存分に楽しみたまえ。げらげら。
ワークショップのお知らせ
2012 / 04 / 23 ( Mon )
ちょっとコーヒーを入れに席をはずすとすかさず幸之助が私の場所を取る。

邪魔や。
いつものソファーにはくるみが先にいたらしく、幸之助は怖くて退散。

くるみはお散歩君を蹴落とすことなく上手にくつろぐ。
でもソファーカバーは絶対にくしゃくしゃにするんだな。
やれやれ。
ところで明日はワークショップ開催予定。

お弁当バックを作りたいとの事で、材料チェック。
この保冷保温のシートが縫い易くてめっちゃ便利!
お勧めっす。
んでお散歩展の時に何名かからお問い合わせを頂きましたワークショップですが、細々やってますの。
月曜・日曜 午後1時~午後5時
火曜・金曜 午前9時半~午後2時半
一回1,500円
ファスナーポーチ、ファスナーバッグ、バネポーチ、幼稚園グッズ、ランチグッズ、クッションカバーなど
お好きなものを自由にお作り頂いています。
材料の持ち込み自由。
こちらの材料をお使いいただいた場合は材料費の実費を頂きます(教室用に仕入れておりますので市販より若干お求め易くなっております)
定員4名
完全予約でやってますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

邪魔や。
いつものソファーにはくるみが先にいたらしく、幸之助は怖くて退散。

くるみはお散歩君を蹴落とすことなく上手にくつろぐ。
でもソファーカバーは絶対にくしゃくしゃにするんだな。
やれやれ。
ところで明日はワークショップ開催予定。

お弁当バックを作りたいとの事で、材料チェック。
この保冷保温のシートが縫い易くてめっちゃ便利!
お勧めっす。
んでお散歩展の時に何名かからお問い合わせを頂きましたワークショップですが、細々やってますの。
月曜・日曜 午後1時~午後5時
火曜・金曜 午前9時半~午後2時半
一回1,500円
ファスナーポーチ、ファスナーバッグ、バネポーチ、幼稚園グッズ、ランチグッズ、クッションカバーなど
お好きなものを自由にお作り頂いています。
材料の持ち込み自由。
こちらの材料をお使いいただいた場合は材料費の実費を頂きます(教室用に仕入れておりますので市販より若干お求め易くなっております)
定員4名
完全予約でやってますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
恩に着ますって
2012 / 04 / 22 ( Sun )
朝7時。
夜勤2名から早出2名に申し送りで引継ぎ。
ところが早出のうち若者20歳女子がしゃがみこんでいかにも具合が悪そうな感じ。
「あんた、大丈夫か?」と問いかけるわしら。
って言うかどう見ても仕事は無理やろうって感じ。
急遽「事故起こしたらあかんし、今日はもうええから、歩けるようになったら帰りなさい」となった。
んで夜勤者2名のうち一人が残業になったんだけども、もう一人は今夜も夜勤なので残業は無理。
で、私が残業することになったんだけども、次の出勤者は8時に2名。
サブリーダーの若者と4月から職員採用になった男子。
それからその後は正午に2名、遅出が午後1時に2名。
残業は3時間までしか出来ないので、私がめいっぱい頑張っても10時まで。
すると10時から12時までの2時間、私が帰ったらフロアは3名の介護士となる。
4ユニットを3名でまわさなきゃいけないんだけど、北と南はそれぞれ1名ずつつけても、中央の2ユニット19名を1人でまわすことに。
無理やろう。
ところがサブリーダーの若者が「中央フロアはうちひとりで回せますから、朝食が終わって9時になったら帰ってください。明けで残業なんかしんどすぎやし」と私を気遣う。ええやっちゃな。
つうか、19人を1人で回せると言い切る若者。
凄すぎやな。
とりあえず、正午出勤のうちどちらかに早めに入って貰うように連絡するとか。
ところが、こんな日に限って主任と連絡が取れない。
何で緊急連絡先に連絡してるのに連絡が取れないねん?>主任。
まぁこの際、主任には事後報告でもしゃーないやろうって感じやけども。
別に誰か来るまで私がボランティアで残っててもええでと思ったんだけど、サブリーダーが気を使うだろうから指示通り素直に2時間だけ残業して帰った。
ところで具合が悪くなって帰って行った若者20歳。
帰りしなわたしのところにやってきて
「本当にすみません。迷惑かけて申し訳ないです。残業して下さって助かりました。”恩に着ます”」と言い残して帰って行った。
「恩に着ます」って、あんた、20歳が選ぶ言葉ではなかろうと、爆笑した。
それをサブリーダーに言うたら「恩に着ますって、いつの時代の言葉やねん」とやっぱり爆笑。
過酷な状況でも笑えるわしらって素敵。←自画自賛。
で、自宅に戻ったのが10時前。
ひと寝入りする予定だったけど、くるみのあまりの臭さに我慢できずにわんこ病院に連れて行って肛門腺を絞って貰った。
おかげで仮眠する時間がなくなり、今日も一睡もせず夜の訪問に突入。
昨日の朝5時から起きっ放しな私。
訪問から戻ったらとりあえず早めに寝なくちゃ明日は早出なんだよな。
いつになったら特養の人数は足りるようになるんだろう?
ってか、新しい年度になってから明らかに人が足りていないんだけど?
入ってくる人より出て行った人の方が明らかに多い。
まぁしゃーないな。
どう見ても介護職に向いていない人にうろうろされると、余計な仕事が増えて大変だし。
それに事故を起こされると洒落にならん。
このぶんじゃ来月からも人が足りないだろうけど、苛酷な環境でもサブリーダーが動きやすいように頑張ろうと、もう1人のパートさんと誓い合う前向きなわしら。
っていうか、手当たり次第採用してないで、きっちり選んで採用したらええんちゃうんか?>人事担当!!!
っていうか、そういう微妙な人しか面接に来ないうちの特養って終わってる?
まぁ私もその微妙な人のうちの1人なんだけどさ。げらげら。
でもまぁ「恩に着ます」と古臭い言葉を残して帰って行った20歳女子は、可愛いからええか。
とにかく、可愛くて面白くて「仕事の出来る若者」が入って来ることを祈ろう。
出来れば伊藤くんみたいな男子とか。
ああ、でも伊藤くんみたいな男子が来たら、おばちゃん顔ばっかり見て仕事にならんかも。
夜勤2名から早出2名に申し送りで引継ぎ。
ところが早出のうち若者20歳女子がしゃがみこんでいかにも具合が悪そうな感じ。
「あんた、大丈夫か?」と問いかけるわしら。
って言うかどう見ても仕事は無理やろうって感じ。
急遽「事故起こしたらあかんし、今日はもうええから、歩けるようになったら帰りなさい」となった。
んで夜勤者2名のうち一人が残業になったんだけども、もう一人は今夜も夜勤なので残業は無理。
で、私が残業することになったんだけども、次の出勤者は8時に2名。
サブリーダーの若者と4月から職員採用になった男子。
それからその後は正午に2名、遅出が午後1時に2名。
残業は3時間までしか出来ないので、私がめいっぱい頑張っても10時まで。
すると10時から12時までの2時間、私が帰ったらフロアは3名の介護士となる。
4ユニットを3名でまわさなきゃいけないんだけど、北と南はそれぞれ1名ずつつけても、中央の2ユニット19名を1人でまわすことに。
無理やろう。
ところがサブリーダーの若者が「中央フロアはうちひとりで回せますから、朝食が終わって9時になったら帰ってください。明けで残業なんかしんどすぎやし」と私を気遣う。ええやっちゃな。
つうか、19人を1人で回せると言い切る若者。
凄すぎやな。
とりあえず、正午出勤のうちどちらかに早めに入って貰うように連絡するとか。
ところが、こんな日に限って主任と連絡が取れない。
何で緊急連絡先に連絡してるのに連絡が取れないねん?>主任。
まぁこの際、主任には事後報告でもしゃーないやろうって感じやけども。
別に誰か来るまで私がボランティアで残っててもええでと思ったんだけど、サブリーダーが気を使うだろうから指示通り素直に2時間だけ残業して帰った。
ところで具合が悪くなって帰って行った若者20歳。
帰りしなわたしのところにやってきて
「本当にすみません。迷惑かけて申し訳ないです。残業して下さって助かりました。”恩に着ます”」と言い残して帰って行った。
「恩に着ます」って、あんた、20歳が選ぶ言葉ではなかろうと、爆笑した。
それをサブリーダーに言うたら「恩に着ますって、いつの時代の言葉やねん」とやっぱり爆笑。
過酷な状況でも笑えるわしらって素敵。←自画自賛。
で、自宅に戻ったのが10時前。
ひと寝入りする予定だったけど、くるみのあまりの臭さに我慢できずにわんこ病院に連れて行って肛門腺を絞って貰った。
おかげで仮眠する時間がなくなり、今日も一睡もせず夜の訪問に突入。
昨日の朝5時から起きっ放しな私。
訪問から戻ったらとりあえず早めに寝なくちゃ明日は早出なんだよな。
いつになったら特養の人数は足りるようになるんだろう?
ってか、新しい年度になってから明らかに人が足りていないんだけど?
入ってくる人より出て行った人の方が明らかに多い。
まぁしゃーないな。
どう見ても介護職に向いていない人にうろうろされると、余計な仕事が増えて大変だし。
それに事故を起こされると洒落にならん。
このぶんじゃ来月からも人が足りないだろうけど、苛酷な環境でもサブリーダーが動きやすいように頑張ろうと、もう1人のパートさんと誓い合う前向きなわしら。
っていうか、手当たり次第採用してないで、きっちり選んで採用したらええんちゃうんか?>人事担当!!!
っていうか、そういう微妙な人しか面接に来ないうちの特養って終わってる?
まぁ私もその微妙な人のうちの1人なんだけどさ。げらげら。
でもまぁ「恩に着ます」と古臭い言葉を残して帰って行った20歳女子は、可愛いからええか。
とにかく、可愛くて面白くて「仕事の出来る若者」が入って来ることを祈ろう。
出来れば伊藤くんみたいな男子とか。
ああ、でも伊藤くんみたいな男子が来たら、おばちゃん顔ばっかり見て仕事にならんかも。
わんこの歯磨き
2012 / 04 / 20 ( Fri )
アニキィから病院の壁に貼りだすわんこの歯磨きについてのチラシをご依頼された。
んで作っていて、そういやうちのわんこずもしばらく歯を磨いてないなぁと。
んで何気に歯を見てびっくり。
めっちゃ汚いやんかいさ!!!
歯磨き用の噛むおもちゃも色々あるのだけど、基本的に私がいないときには出さないようにしていたから、留守がちだったここ数年あんましそれもさせてなかったかも。
さらにビルバックチュウも高級なのであんまし買ってやっていない。
ヤバイ。
と言う事で、今朝シャンプーをした後で久しぶりに噛むおもちゃをあげた。

あまりに久しぶりだったからか、噛みかたを忘れたのかぼんやりする幸之助。
するとすたたたっとくるみがやってきて掻っ攫って行った。

お前は鴨川縁でお弁当を横取りする鳶かよ!って感じ。
呆然とする幸之助。

くるみはちゃんと噛みかたを覚えていて、はぐはぐする。

まぁくるみもそうとう汚い歯なので、よく噛んで掃除しとけ。
あんたはアレルギーがあるから、歯磨きペーストもビルバックチュウも食べられないしな。
毛が乾いて御召かえの幸之助。

とりあえず今度わんこ病院で歯磨きペースト買ってくるかな。

面倒くさがらずにちゃんと磨くか。
んで作っていて、そういやうちのわんこずもしばらく歯を磨いてないなぁと。
んで何気に歯を見てびっくり。
めっちゃ汚いやんかいさ!!!
歯磨き用の噛むおもちゃも色々あるのだけど、基本的に私がいないときには出さないようにしていたから、留守がちだったここ数年あんましそれもさせてなかったかも。
さらにビルバックチュウも高級なのであんまし買ってやっていない。
ヤバイ。
と言う事で、今朝シャンプーをした後で久しぶりに噛むおもちゃをあげた。

あまりに久しぶりだったからか、噛みかたを忘れたのかぼんやりする幸之助。
するとすたたたっとくるみがやってきて掻っ攫って行った。

お前は鴨川縁でお弁当を横取りする鳶かよ!って感じ。
呆然とする幸之助。

くるみはちゃんと噛みかたを覚えていて、はぐはぐする。

まぁくるみもそうとう汚い歯なので、よく噛んで掃除しとけ。
あんたはアレルギーがあるから、歯磨きペーストもビルバックチュウも食べられないしな。
毛が乾いて御召かえの幸之助。

とりあえず今度わんこ病院で歯磨きペースト買ってくるかな。

面倒くさがらずにちゃんと磨くか。
銀月アパートの住人
2012 / 04 / 18 ( Wed )
4月からうちのフロアに配属になった新しい職員さん。
色白で目がくりくりっと可愛い女子。
若くは無いけど、そこそこ良い感じのお年頃。
はっきりした年齢は不明だけど、とりあえず昨日の遅出で一緒だったとき、生理痛で苦しみ「生理なんか早く上がって欲しいのに」との私の言葉に「わたしももう絶対子供なんか産まないから必要ないんですよ」と同感を得た。
このときなんとなくこいつとは話が合うかもと思ったんだけど。
それでその後「お腹空いたわぁ」との私の言葉に
「うちのアパートお風呂が無いので、仕事帰りに銭湯に寄ってから帰るから晩御飯すごく遅くなるんですよ」とのたまった。
「え?いまどきお風呂が無いアパートって?」と一瞬銀月アパートが浮かんだけどまさかなぁと思っていたらどんぴしゃだった。
えええええ、銀月アパートの住人様なのか?
なんかそれって凄いんですけど?
ってか、めっちゃ古くて雰囲気あるけど嫁入り前の娘さんが住む場所でもない気がしないでもないんだけど、でも一瞬で彼女に興味津々になった私。
今度の夜勤が一緒なのでめっちゃ楽しみ。
銀月アパートのことを色々教えてもらおう。
そんでもって仲良くなったら遊びに行かせて貰おうとたくらんでいる。
ひゃー、こんなところで銀月アパートの住人に出会うとは!!!
ってか、銀月の住人ってことは、絶対彼女タダモノじゃないよな。
わくわくするわー。
色白で目がくりくりっと可愛い女子。
若くは無いけど、そこそこ良い感じのお年頃。
はっきりした年齢は不明だけど、とりあえず昨日の遅出で一緒だったとき、生理痛で苦しみ「生理なんか早く上がって欲しいのに」との私の言葉に「わたしももう絶対子供なんか産まないから必要ないんですよ」と同感を得た。
このときなんとなくこいつとは話が合うかもと思ったんだけど。
それでその後「お腹空いたわぁ」との私の言葉に
「うちのアパートお風呂が無いので、仕事帰りに銭湯に寄ってから帰るから晩御飯すごく遅くなるんですよ」とのたまった。
「え?いまどきお風呂が無いアパートって?」と一瞬銀月アパートが浮かんだけどまさかなぁと思っていたらどんぴしゃだった。
えええええ、銀月アパートの住人様なのか?
なんかそれって凄いんですけど?
ってか、めっちゃ古くて雰囲気あるけど嫁入り前の娘さんが住む場所でもない気がしないでもないんだけど、でも一瞬で彼女に興味津々になった私。
今度の夜勤が一緒なのでめっちゃ楽しみ。
銀月アパートのことを色々教えてもらおう。
そんでもって仲良くなったら遊びに行かせて貰おうとたくらんでいる。
ひゃー、こんなところで銀月アパートの住人に出会うとは!!!
ってか、銀月の住人ってことは、絶対彼女タダモノじゃないよな。
わくわくするわー。
祝!6歳!
2012 / 04 / 17 ( Tue )
今朝わんこ病院からほにょを拉致って来た。
最初はお互いに匂いを確かめ合う。

このときくるみはすでに爆吠えして姿を消していた。
その後始った乱闘。

ほにょは幸之助にしがみつく。

しかもしつこい。
一歩離れて見学するくるみ。
あまりの激しさにクールダウンブレイク。

全く懲りずにご機嫌なほにょ。
幸之助はいきなりダウン。

ほにょはまだまだやる気満々。

こりゃあかんわ。
と、疲れさせるために外に散歩に出ることにしたんだけども、外でも幸之助に絡んで全然前に進まないわんこず。

ところが、散歩と気づいたほにょかは帰りたいモード満開。
散歩嫌いなんだな、ほにょも。
家の前では「早く入れて」な感じの2頭。

家に戻って行き倒れる幸之助。

倒れる幸之助を踏みつけるほにょ。

あまりの幸之助の反応の無さに飽きたのか、私の足元に入り込む。

夜には浅野(仮名)が、バースデーケーキ替わりに豆腐とイチゴをリクエスト。
なんとメロンも追加されていた。

贅沢なバースデーケーキになったな。
物凄く張り切って「よし」の合図を待つ幸之助。

一瞬で食べたのは言うまでもない。
最初はお互いに匂いを確かめ合う。

このときくるみはすでに爆吠えして姿を消していた。
その後始った乱闘。

ほにょは幸之助にしがみつく。

しかもしつこい。
一歩離れて見学するくるみ。
あまりの激しさにクールダウンブレイク。

全く懲りずにご機嫌なほにょ。
幸之助はいきなりダウン。

ほにょはまだまだやる気満々。

こりゃあかんわ。
と、疲れさせるために外に散歩に出ることにしたんだけども、外でも幸之助に絡んで全然前に進まないわんこず。

ところが、散歩と気づいたほにょかは帰りたいモード満開。
散歩嫌いなんだな、ほにょも。
家の前では「早く入れて」な感じの2頭。

家に戻って行き倒れる幸之助。

倒れる幸之助を踏みつけるほにょ。

あまりの幸之助の反応の無さに飽きたのか、私の足元に入り込む。

夜には浅野(仮名)が、バースデーケーキ替わりに豆腐とイチゴをリクエスト。
なんとメロンも追加されていた。

贅沢なバースデーケーキになったな。
物凄く張り切って「よし」の合図を待つ幸之助。

一瞬で食べたのは言うまでもない。
焦る飼い主。
2012 / 04 / 16 ( Mon )
さっき何気にカレンダーを見て「なんや?この幸之助って書いてあるのは?」と20秒くらい考えた。
「あ、幸ちゃんの誕生日やんかいさ!!!」
日々の生活に追われすぎてすっかり忘れ去られていた幸之助の誕生日。
すまんな。
子供やったらぐれとるな。
犬で良かった。
そんなことを思いながら浅野(仮名)に、明日ケーキ代わりの豆腐とイチゴを買って来てもらうようメールした。
まぁぎりぎりでも過ぎてしまうまえに気づいて良かった。
明日で6歳。
来て3日目にパルボって死にかけたけど、ご機嫌さんで6歳を迎えられるって何よりさ。
「あ、幸ちゃんの誕生日やんかいさ!!!」
日々の生活に追われすぎてすっかり忘れ去られていた幸之助の誕生日。
すまんな。
子供やったらぐれとるな。
犬で良かった。
そんなことを思いながら浅野(仮名)に、明日ケーキ代わりの豆腐とイチゴを買って来てもらうようメールした。
まぁぎりぎりでも過ぎてしまうまえに気づいて良かった。
明日で6歳。
来て3日目にパルボって死にかけたけど、ご機嫌さんで6歳を迎えられるって何よりさ。
桜満開
2012 / 04 / 13 ( Fri )
連日観光客でお祭り騒ぎな人出でお散歩に出られない我が家のわんこず。
人ごみの中車を出すのも面倒くさいので、私は家の中でおとなしくちくちく。
お散歩展で材料消費するはずが、またしても買い込んでしまい押入れのなだれ警報が鳴り止まない我が家。
何でやねん?
リネン類をロールで買ってしまったわたし。
だってだって安かったんだもんもん。
で、何か大物を作らなきゃと思いつつ、端切れの量も半端無いので端切れを片付けようキャンペーン実施。
今頃作ったポットカバー。

お気に入り過ぎて、端切れを何に使っていいか悩んでいたリネンのストライプ。
これから暑くなるけどポットカバーを使うぞ!!!
すると「私のも作っておいて。生地はこれな」と、端切れの中から生地を引っ張り出して置いて帰った浅野(仮名)。

浅野(仮名)はカエラーなので、カエルのテープを使ってみたり。
今月からデイケアではお昼ごはんはお弁当持参になったので、お弁当バッグも作るかと。

思いっきり端切れを繋いで、保温シートも入れてまじめに作った。
こんなんじゃまだまだ端切れも減らないけど、こつこつ減らすぞ。
昨日は大きな事故があり、我が家上空も物凄いヘリコプター音で、夕方遅くまで鳴り止まず。
その音におびえるくるみは家の中でキョドリっぱなし。

ずっと耳と尻尾を下げて私の後をストーカー。
幸之助は相変わらず何事にも動じないのだけど、ソファーに乗ろうとしたらお散歩君を落としてしまったらしく、困っていた。

落ちたはるんちごて、あんたが落としたんやろ?と言いつつ、やさしい私はお散歩君を助けてあげた。
何事も無かったように、くつろぐ幸之助。

落としたら自分で拾いなさい!!!
人ごみの中車を出すのも面倒くさいので、私は家の中でおとなしくちくちく。
お散歩展で材料消費するはずが、またしても買い込んでしまい押入れのなだれ警報が鳴り止まない我が家。
何でやねん?
リネン類をロールで買ってしまったわたし。
だってだって安かったんだもんもん。
で、何か大物を作らなきゃと思いつつ、端切れの量も半端無いので端切れを片付けようキャンペーン実施。
今頃作ったポットカバー。

お気に入り過ぎて、端切れを何に使っていいか悩んでいたリネンのストライプ。
これから暑くなるけどポットカバーを使うぞ!!!
すると「私のも作っておいて。生地はこれな」と、端切れの中から生地を引っ張り出して置いて帰った浅野(仮名)。

浅野(仮名)はカエラーなので、カエルのテープを使ってみたり。
今月からデイケアではお昼ごはんはお弁当持参になったので、お弁当バッグも作るかと。

思いっきり端切れを繋いで、保温シートも入れてまじめに作った。
こんなんじゃまだまだ端切れも減らないけど、こつこつ減らすぞ。
昨日は大きな事故があり、我が家上空も物凄いヘリコプター音で、夕方遅くまで鳴り止まず。
その音におびえるくるみは家の中でキョドリっぱなし。

ずっと耳と尻尾を下げて私の後をストーカー。
幸之助は相変わらず何事にも動じないのだけど、ソファーに乗ろうとしたらお散歩君を落としてしまったらしく、困っていた。

落ちたはるんちごて、あんたが落としたんやろ?と言いつつ、やさしい私はお散歩君を助けてあげた。
何事も無かったように、くつろぐ幸之助。

落としたら自分で拾いなさい!!!
ようやく春らしくなった
2012 / 04 / 08 ( Sun )
哲学の道の桜もようやく咲き出した。
まだ満開までいってないけど、良い感じ。
そして庭のお花も花盛り。

先週だったらお散歩展にばっちりだったのに~。
まぁこればかりはしゃーないな。
伝ちゃんの花も咲いた!!!

今年こそは枯らさず年越ししたいもんさ。
ぽかぽかお日様のあたる縁側でまどろむ幸之助くん。

くるみさんは、何故か今日はストーカー。

何か用?と聞いたら目をそらされた。
何でやねん?
姐さんから頂いたシャカシャカ!!!
本物のレッグマジックエックス。

こないだまで借りていた物は商品名とメーカーが違うのだけど、やり比べてびっくり。
前のは太ももあたりに集中してミが入ったんだけど、本物は足全体にミが入る。
頑張って足痩せして、スリムジーンズを履くぞ!!!
そして来冬こそはブーツを履くぞ!!!
まだ満開までいってないけど、良い感じ。
そして庭のお花も花盛り。

先週だったらお散歩展にばっちりだったのに~。
まぁこればかりはしゃーないな。
伝ちゃんの花も咲いた!!!

今年こそは枯らさず年越ししたいもんさ。
ぽかぽかお日様のあたる縁側でまどろむ幸之助くん。

くるみさんは、何故か今日はストーカー。

何か用?と聞いたら目をそらされた。
何でやねん?
姐さんから頂いたシャカシャカ!!!
本物のレッグマジックエックス。

こないだまで借りていた物は商品名とメーカーが違うのだけど、やり比べてびっくり。
前のは太ももあたりに集中してミが入ったんだけど、本物は足全体にミが入る。
頑張って足痩せして、スリムジーンズを履くぞ!!!
そして来冬こそはブーツを履くぞ!!!
1週間かかってしまった。
2012 / 04 / 06 ( Fri )
お散歩展から一週間。
やっと家の中が生活仕様にシフトした。
だんだん時間がかかってしまうな。
トシね。
今度は前後一週間休みを取れるようにしようと思った。
ところで、荷物を減らすはずがマシンが増えてしまい、仕事机を3帖間に移動して仕事部屋にした。
机の上にモニター2台。

引越し当初、この3帖が仕事場だったっけ。と、今年はイラスト仕事もなんとなく賑やかになりそうなので、初心に帰りまた3帖から再出発するかと。
夏の間は仕切りの襖は取り払うので、玄関まで丸見え。

手作り教室コーナー。

最近忙しすぎて年に数える程しか開催出来ていなかったけど、こちらもまた定期的に開催で出来るようにと考え中。
今のところ不定期だけど、細々やっていますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。
そして今回のニューフェイス。
イギリスからやってきたチャイルドデスクセット。

トリュフさんのところからお散歩展用のディスプレイに借りたんだけど、あまりの可愛さにガメてしまいました。
おほほ。
って、私、荷物減らすって言って無かったっけ?
だって机さんが帰りたくないって言うんだもん。げらげら。

蛇腹の中にはノートが2台収まるぴったりサイズ。
ぶらぼう!
キャッスルも元通りになり、くるみさんはキャッスルへ帰って行った。

幸之助は、掃除中に集めた座布団とクッションを独り占め。

相変わらず三角クッションは取り合いになっている。
やれやれ。
やっと家の中が生活仕様にシフトした。
だんだん時間がかかってしまうな。
トシね。
今度は前後一週間休みを取れるようにしようと思った。
ところで、荷物を減らすはずがマシンが増えてしまい、仕事机を3帖間に移動して仕事部屋にした。
机の上にモニター2台。

引越し当初、この3帖が仕事場だったっけ。と、今年はイラスト仕事もなんとなく賑やかになりそうなので、初心に帰りまた3帖から再出発するかと。
夏の間は仕切りの襖は取り払うので、玄関まで丸見え。

手作り教室コーナー。

最近忙しすぎて年に数える程しか開催出来ていなかったけど、こちらもまた定期的に開催で出来るようにと考え中。
今のところ不定期だけど、細々やっていますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。
そして今回のニューフェイス。
イギリスからやってきたチャイルドデスクセット。

トリュフさんのところからお散歩展用のディスプレイに借りたんだけど、あまりの可愛さにガメてしまいました。
おほほ。
って、私、荷物減らすって言って無かったっけ?
だって机さんが帰りたくないって言うんだもん。げらげら。

蛇腹の中にはノートが2台収まるぴったりサイズ。
ぶらぼう!
キャッスルも元通りになり、くるみさんはキャッスルへ帰って行った。

幸之助は、掃除中に集めた座布団とクッションを独り占め。

相変わらず三角クッションは取り合いになっている。
やれやれ。
ダイエットその後
2012 / 04 / 04 ( Wed )
お散歩展では、毎回あれこれ差し入れを頂き、感謝感激!
スタッフが多いので(げらげら)みんなで美味しく頂いておりますの。
で、今回私が減量中と言う事で、何人かが気を使ってくださっていた。すみません。
でもね、私の場合甘いものを止めると余計ストレスで馬鹿食いしてしまうから、今回は開き直って「甘いものを食べながら」減量してますの。おほほほほ。
お散歩展中はおやつ祭りだったから増えたかなぁと、ドキドキしながら体重を量ったら、増えておらず。
ぶらぼう!
今は朝だけ置き換えをして、昼と夜は普通に食べ、おやつも頂いたりしてるけど、お正月ムンクの叫びで驚愕した数字より6キロ減キープ。
あの時はブーツのファスナーがあがらなくなって「こりゃあかん」とダイエット始め、やっとファスナーが閉まるようになったのにブーツの季節終了。
この冬ブーツを履けなかったわたし。号泣。
でも秋からお正月までの半年で10キロ増えているから、去年の夏の体重まであと4キロ減らさなきゃなんだけども、まぁ無理はせずにノンビリやるかと。
半年で増えた10キロなので、半年で減ったら良いのだけど。
本当はきちんとしたものを食べて、運動して減らすのがベストなんだけどね。
お散歩展参加の作家さんで、タニタのレシピの食事で右肩下がりに順調に減っているとご報告を受けた。
やっぱそうよね。
ああ、タニタのメニューをレトルトで販売して欲しい。←どこまでもものぐさな私
だって、一人分であのレシピを再現するのって、材料の無駄が多くて勿体無いし、何より手間がぁぁぁ~なんだもんもん。
人のためならマメに料理するのに、自分ひとりだったら面倒くさくなるのがいかんのだな。
一人暮らしを始めた頃は一人でもマメに作っていたのに、だんだんものぐさになってしまったんだな。
いかんいかん。
今回お散歩展後、マシンが増えたので大々的に部屋の模様替えをして心機一転する予定なので、食事もきちんとするか。と、ゆる~く決心。
姐さんからレッグマジックエックスの本物を頂いたし、家の中が完全に片付いたら広げてしゃかしゃかも再開するぞ。
スタッフが多いので(げらげら)みんなで美味しく頂いておりますの。
で、今回私が減量中と言う事で、何人かが気を使ってくださっていた。すみません。
でもね、私の場合甘いものを止めると余計ストレスで馬鹿食いしてしまうから、今回は開き直って「甘いものを食べながら」減量してますの。おほほほほ。
お散歩展中はおやつ祭りだったから増えたかなぁと、ドキドキしながら体重を量ったら、増えておらず。
ぶらぼう!
今は朝だけ置き換えをして、昼と夜は普通に食べ、おやつも頂いたりしてるけど、お正月ムンクの叫びで驚愕した数字より6キロ減キープ。
あの時はブーツのファスナーがあがらなくなって「こりゃあかん」とダイエット始め、やっとファスナーが閉まるようになったのにブーツの季節終了。
この冬ブーツを履けなかったわたし。号泣。
でも秋からお正月までの半年で10キロ増えているから、去年の夏の体重まであと4キロ減らさなきゃなんだけども、まぁ無理はせずにノンビリやるかと。
半年で増えた10キロなので、半年で減ったら良いのだけど。
本当はきちんとしたものを食べて、運動して減らすのがベストなんだけどね。
お散歩展参加の作家さんで、タニタのレシピの食事で右肩下がりに順調に減っているとご報告を受けた。
やっぱそうよね。
ああ、タニタのメニューをレトルトで販売して欲しい。←どこまでもものぐさな私
だって、一人分であのレシピを再現するのって、材料の無駄が多くて勿体無いし、何より手間がぁぁぁ~なんだもんもん。
人のためならマメに料理するのに、自分ひとりだったら面倒くさくなるのがいかんのだな。
一人暮らしを始めた頃は一人でもマメに作っていたのに、だんだんものぐさになってしまったんだな。
いかんいかん。
今回お散歩展後、マシンが増えたので大々的に部屋の模様替えをして心機一転する予定なので、食事もきちんとするか。と、ゆる~く決心。
姐さんからレッグマジックエックスの本物を頂いたし、家の中が完全に片付いたら広げてしゃかしゃかも再開するぞ。
かすかに戻って来た嗅覚。
2012 / 04 / 03 ( Tue )
お散歩展準備で家の中の家具を動かして誇りまみれになり、ハウスダストでアレルギー勃発したわたし。
その後疲れで免疫力低下したからか、わんこず毛にやられてしまい、お散歩展2日前から鼻水鼻詰まり喉荒れと言う3拍子。
家の中ではマスクが離せない生活だったけど、お散歩展でお客様がいらしている間はマスクを外していたら、これがもう鼻水止まらない止まらない。
せっかく差し入れに頂いたあれこれ美味しいおやつも味がさっぱり分からず号泣しながら頂いていた。←それでも食うのかい!
で、お散歩展が終わって後片付けをしているのだけど、昨日あたりからようやく鼻水鼻づまりがましになりかすかに匂い分かってきた。嬉しい。
幸之助の耳の匂いを嗅いでこんなに喜べるなんて。
で、その幸之助くん。
家の中でガタガタ家具を動かしたり掃除機をかけたりしていたら気配が無い。
くるみは邪魔な場所邪魔な場所に現れ作業の邪魔をしていたのだけど。
で、幸之助はどこに行ったんだろう?と思って見たら廊下の端っこで荷物に埋もれて気配を消していた。

何やっとんねん?
その後疲れで免疫力低下したからか、わんこず毛にやられてしまい、お散歩展2日前から鼻水鼻詰まり喉荒れと言う3拍子。
家の中ではマスクが離せない生活だったけど、お散歩展でお客様がいらしている間はマスクを外していたら、これがもう鼻水止まらない止まらない。
せっかく差し入れに頂いたあれこれ美味しいおやつも味がさっぱり分からず号泣しながら頂いていた。←それでも食うのかい!
で、お散歩展が終わって後片付けをしているのだけど、昨日あたりからようやく鼻水鼻づまりがましになりかすかに匂い分かってきた。嬉しい。
幸之助の耳の匂いを嗅いでこんなに喜べるなんて。
で、その幸之助くん。
家の中でガタガタ家具を動かしたり掃除機をかけたりしていたら気配が無い。
くるみは邪魔な場所邪魔な場所に現れ作業の邪魔をしていたのだけど。
で、幸之助はどこに行ったんだろう?と思って見たら廊下の端っこで荷物に埋もれて気配を消していた。

何やっとんねん?
有難うございました。
2012 / 04 / 02 ( Mon )
最終日もたくさんのお客様にお越しいただきました。
本当に有難うございました。
今回11時オープンだったのですが、10時過ぎに大家さんの奥さんが来てくださりちょっと焦った私たち。
まだ準備中だったので、慌てて電気をつけ、看板をたてたり。げらげら。
その後もお客様が途絶えることなく、有難いことです。
今回も無事終了して、明日から片づけをするのかと思うと少々うんざりって感じだけども。
勤めて間もない訪問の事業所の所長がわざわざ来てくださり本当に恐縮。
制度改正後の月初めで激お忙しいのに申し訳ありませんでした。
明日から頑張って働きますのでよろしくお願いしますって感じ。
それと毎回思うのは、遠方よりお越しくださる仲良しご夫妻を見ると、やっぱ夫婦で仲良しって本当に良いよなぁ~。
私ももう一回結婚したいなぁ~と思うんだけどなぁ。
私の場合「貰ってくれるだけで有難う」な、おばはんなので、高望みしてないんだけども。
縁が無さ過ぎってか、敬遠されて犬しか寄って来ないのは何故?号泣。
犬好きでここの家賃を払ってくれて、私が作ったものを美味しそうに食べてくれるご機嫌な人なら誰でも良いのになぁ~。
もういい年だから、伊藤くんに似てる人とかわがまま言わないのになぁ~。
ダメかなぁ~。
さ、あほな妄想していないで、さっさと家の中を生活仕様にチェンジしなくゃ。
明日一日で片付けるぞ!
頑張れ>わたし。
皆様本当に有難うございました。
来年も開催出来る様に頑張ります。
本当に有難うございました。
今回11時オープンだったのですが、10時過ぎに大家さんの奥さんが来てくださりちょっと焦った私たち。
まだ準備中だったので、慌てて電気をつけ、看板をたてたり。げらげら。
その後もお客様が途絶えることなく、有難いことです。
今回も無事終了して、明日から片づけをするのかと思うと少々うんざりって感じだけども。
勤めて間もない訪問の事業所の所長がわざわざ来てくださり本当に恐縮。
制度改正後の月初めで激お忙しいのに申し訳ありませんでした。
明日から頑張って働きますのでよろしくお願いしますって感じ。
それと毎回思うのは、遠方よりお越しくださる仲良しご夫妻を見ると、やっぱ夫婦で仲良しって本当に良いよなぁ~。
私ももう一回結婚したいなぁ~と思うんだけどなぁ。
私の場合「貰ってくれるだけで有難う」な、おばはんなので、高望みしてないんだけども。
縁が無さ過ぎってか、敬遠されて犬しか寄って来ないのは何故?号泣。
犬好きでここの家賃を払ってくれて、私が作ったものを美味しそうに食べてくれるご機嫌な人なら誰でも良いのになぁ~。
もういい年だから、伊藤くんに似てる人とかわがまま言わないのになぁ~。
ダメかなぁ~。
さ、あほな妄想していないで、さっさと家の中を生活仕様にチェンジしなくゃ。
明日一日で片付けるぞ!
頑張れ>わたし。
皆様本当に有難うございました。
来年も開催出来る様に頑張ります。
| ホーム |