満員御礼
2011 / 09 / 30 ( Fri )
昨日は以前同じフロアで働いていた若者が、問題集を持って来てくれた。
おやつのミスタードーナツを持って。
今日はデイケアの看護師さんがわざわざ顔を見に来てくれた。
入れ替わりで特養の若者軍団が山盛りおやつを持って来てくれた。
出町のみたらしとあんみつ。
めっちゃ美味しい。
その後デイケアのスタッフが給料を持って来てくれた。
お返し2日前の朝食についていたバナナを幸ちゃんに持って帰ってもらう。
最後に浅野(仮名〕が、ポストに貯まった郵便物を持って、ほほえみのパンと届けてくれた。
なんかいつもより美味しいものを食べているかも。
そんな充実した京都府このごろ。
有り難い、有り難い。
おやつのミスタードーナツを持って。
今日はデイケアの看護師さんがわざわざ顔を見に来てくれた。
入れ替わりで特養の若者軍団が山盛りおやつを持って来てくれた。
出町のみたらしとあんみつ。
めっちゃ美味しい。
その後デイケアのスタッフが給料を持って来てくれた。
お返し2日前の朝食についていたバナナを幸ちゃんに持って帰ってもらう。
最後に浅野(仮名〕が、ポストに貯まった郵便物を持って、ほほえみのパンと届けてくれた。
なんかいつもより美味しいものを食べているかも。
そんな充実した京都府このごろ。
有り難い、有り難い。
スポンサーサイト
ありがたく戴く。
2011 / 09 / 28 ( Wed )
今日はくるみの様子を伝えに来てくれたゲーセン友達が、おまんじゅうを持って来てくれた。
今回食事で苦労しているので、まじ助かった。
ちゅうことで、美味しく戴く。
明日は以前同じフロアで働いていた若者が、問題集を買って来てくることになっている。
私が予想問題集と間違えて過去問題集を買っていて、こらゃ今年もあかんな。ってどんよりしていたら、問題集くらい持って行きます。と励ましてくれた。
ええやっちゃ。
って感じで二回めなのに、結局色々お世話をかけてます。
すんません。
今回食事で苦労しているので、まじ助かった。
ちゅうことで、美味しく戴く。
明日は以前同じフロアで働いていた若者が、問題集を買って来てくることになっている。
私が予想問題集と間違えて過去問題集を買っていて、こらゃ今年もあかんな。ってどんよりしていたら、問題集くらい持って行きます。と励ましてくれた。
ええやっちゃ。
って感じで二回めなのに、結局色々お世話をかけてます。
すんません。
修了式
2011 / 09 / 26 ( Mon )
樟葉の学校は、無事4月生の修了式が終わった。
良かった良かった。
って、iphoneからアップしようとしたら画像が貼り付けられなかった。
何で?
ううむ、明日からの別荘暮らしの様子をiphoneからアップしようと練習しているのだけども。
仕方ないのでパソコンに取り込んで貼り付けてみた。

今日受講生さんからいただいたお花。
綺麗だわー。
お花を貰うのって大好きなので嬉しいわぁ。
でも明日から入院でいないので、くるみと一緒にわんこ病院に持って行くことにした。
せっかく頂いたのにごめんなさい。
でもわんこ病院で綺麗に咲いて可愛がってもらえると思うのでお許しを。
それで、修了式のあと主任講師の先生と一緒に、今実習に出ている5月生さんたちの様子を見に施設に巡回。
受講生さんと先生がお話している間、私は利用者さんと楽しく遊ばせていただく。
ああ、やっぱ現場は楽しいわ。
仕事から戻って、くるみをわんこ先生のところに預けに行った。
今夜は久々にわんこずに布団を取られずにゆっくり寝られるわ。
さ、明日からは暫く日常から離れてのんびり3食昼寝つきライフを楽しむか。
良かった良かった。
って、iphoneからアップしようとしたら画像が貼り付けられなかった。
何で?
ううむ、明日からの別荘暮らしの様子をiphoneからアップしようと練習しているのだけども。
仕方ないのでパソコンに取り込んで貼り付けてみた。

今日受講生さんからいただいたお花。
綺麗だわー。
お花を貰うのって大好きなので嬉しいわぁ。
でも明日から入院でいないので、くるみと一緒にわんこ病院に持って行くことにした。
せっかく頂いたのにごめんなさい。
でもわんこ病院で綺麗に咲いて可愛がってもらえると思うのでお許しを。
それで、修了式のあと主任講師の先生と一緒に、今実習に出ている5月生さんたちの様子を見に施設に巡回。
受講生さんと先生がお話している間、私は利用者さんと楽しく遊ばせていただく。
ああ、やっぱ現場は楽しいわ。
仕事から戻って、くるみをわんこ先生のところに預けに行った。
今夜は久々にわんこずに布団を取られずにゆっくり寝られるわ。
さ、明日からは暫く日常から離れてのんびり3食昼寝つきライフを楽しむか。
それぞれの荷物
2011 / 09 / 25 ( Sun )
幸之助がキャロライン邸に行っているので、一人っ子満喫中のくるみさん。

っていうか、噛み付く相手がおらずちょっとおとなしい。
んで、くるみは明日からわんこ病院暮らし。
ひなたはあさってからちょっと遅めの夏休み。うひゃ。
ということで、右がわたしの荷物で左がくるみの荷物。

くるみは純粋にフードのみしか食べられないので(処方食暮らし)幸之助より荷物もコンパクト。
ひなたは、いつも旅行のとき「荷物そんだけ?」とみんなに驚かれるくらい荷物が少ない人なんだけど、とりあえず今回は一週間の荷物はトートバッグ1個にまとめた。
って、今回は残念ながら旅行じゃなくて入院なので、まぁこんなもんかと。
去年に引き続き目の手術なので、要領は分かっているので荷物もそれに合わせて出来るだけコンパクトにおさえた。
去年作った右目のパイパスが一年も保たずに再手術となった。
普通は数年保つらしいけど、私の場合まぁあまり期待してなかったけどやっぱりって感じ。
バイパスも何度も出来れば良いのだけどだいたい3回くらいが限界だとか。
最初から右目は諦めていたから今更どうでも良いのだけど、主治医の先生が「何とか現状維持で」と頑張ってくれている。
それでもこのペースで行けば数年で右目は失明かな。
そんな感じ。
とはいえすでに右目の視野は1/5以下の上、視力は0.2なので失明してもさほど影響はないかも。
ちなみに左目は快調で視力1.2。
左目だけで生活していると言っても過言ではないのだけど、目が良いと「老眼が早い」という弊害もある。
私の緑内障は、特定疾患のサルコイドーシスで出たぶどう膜炎の影響なんだけど、病気発祥から15年くらいで去年手術してって感じなので、まぁこんなもんかと。
本当なら前日から入院して手術準備らしいけど、月曜は樟葉の学校の修了式があるので、それには出席したいからと手術日当日入院にしてもらった。
入院も2度目で同じ手術なので何の不安も無く、3食昼寝つきのバケーションを楽しむ予定。
うひゃひゃ。

っていうか、噛み付く相手がおらずちょっとおとなしい。
んで、くるみは明日からわんこ病院暮らし。
ひなたはあさってからちょっと遅めの夏休み。うひゃ。
ということで、右がわたしの荷物で左がくるみの荷物。

くるみは純粋にフードのみしか食べられないので(処方食暮らし)幸之助より荷物もコンパクト。
ひなたは、いつも旅行のとき「荷物そんだけ?」とみんなに驚かれるくらい荷物が少ない人なんだけど、とりあえず今回は一週間の荷物はトートバッグ1個にまとめた。
って、今回は残念ながら旅行じゃなくて入院なので、まぁこんなもんかと。
去年に引き続き目の手術なので、要領は分かっているので荷物もそれに合わせて出来るだけコンパクトにおさえた。
去年作った右目のパイパスが一年も保たずに再手術となった。
普通は数年保つらしいけど、私の場合まぁあまり期待してなかったけどやっぱりって感じ。
バイパスも何度も出来れば良いのだけどだいたい3回くらいが限界だとか。
最初から右目は諦めていたから今更どうでも良いのだけど、主治医の先生が「何とか現状維持で」と頑張ってくれている。
それでもこのペースで行けば数年で右目は失明かな。
そんな感じ。
とはいえすでに右目の視野は1/5以下の上、視力は0.2なので失明してもさほど影響はないかも。
ちなみに左目は快調で視力1.2。
左目だけで生活していると言っても過言ではないのだけど、目が良いと「老眼が早い」という弊害もある。
私の緑内障は、特定疾患のサルコイドーシスで出たぶどう膜炎の影響なんだけど、病気発祥から15年くらいで去年手術してって感じなので、まぁこんなもんかと。
本当なら前日から入院して手術準備らしいけど、月曜は樟葉の学校の修了式があるので、それには出席したいからと手術日当日入院にしてもらった。
入院も2度目で同じ手術なので何の不安も無く、3食昼寝つきのバケーションを楽しむ予定。
うひゃひゃ。
幸之助の荷物
2011 / 09 / 23 ( Fri )
スタバのタンブラー
2011 / 09 / 21 ( Wed )
海外に行く友人たちに「お土産は?」と聞かれたら迷わず「スタバのタンブラー」とおねだりしている。
国内でもご当地デザインのタンブラーがあるのだけど、それが海外だとなお楽しいってば!
エジプトのタンブラーを貰って以来はまっているんだけど、グアムとかベトナムとか都市によってはスタバが見当たらないところもあるらしい。
んで、エジプトタンブラーをくれた知り合いが先日ペルーに行ったので、またくれた。
わーい。

海外バージョンをスタバに持って行くと必ず店の人に「行かはったんですか?」と聞かれる。
「ええ、知り合いがね」と答えるわたし。
あとロンドンバージョンとかニューヨークバージョンとかパリバージョンが欲しいのだけど、そういう場所っていまさら誰も行かなかったりするのよね。
仕方ない、自分で行くかと思いつつ、こないだパスポートを見たら、まっさらのまま期限が切れようとしている。
そうか、あれからもう10年になるのかとしみじみ。
イギリスへ行く計画で、ホテルの予約までしてあったのに元夫の一言で消えた私のロンドン。
くそー、どうせ離婚するならあの時に行っておけば良かったわ。と思ってもアフターざカーニバルなんだけどね。
そんなわけで、知り合いのお土産でこつこつコレクションしているスタバのタンブラー。
楽しい楽しい。
国内でもご当地デザインのタンブラーがあるのだけど、それが海外だとなお楽しいってば!
エジプトのタンブラーを貰って以来はまっているんだけど、グアムとかベトナムとか都市によってはスタバが見当たらないところもあるらしい。
んで、エジプトタンブラーをくれた知り合いが先日ペルーに行ったので、またくれた。
わーい。

海外バージョンをスタバに持って行くと必ず店の人に「行かはったんですか?」と聞かれる。
「ええ、知り合いがね」と答えるわたし。
あとロンドンバージョンとかニューヨークバージョンとかパリバージョンが欲しいのだけど、そういう場所っていまさら誰も行かなかったりするのよね。
仕方ない、自分で行くかと思いつつ、こないだパスポートを見たら、まっさらのまま期限が切れようとしている。
そうか、あれからもう10年になるのかとしみじみ。
イギリスへ行く計画で、ホテルの予約までしてあったのに元夫の一言で消えた私のロンドン。
くそー、どうせ離婚するならあの時に行っておけば良かったわ。と思ってもアフターざカーニバルなんだけどね。
そんなわけで、知り合いのお土産でこつこつコレクションしているスタバのタンブラー。
楽しい楽しい。
衰えを感じる瞬間
2011 / 09 / 20 ( Tue )
先日仕事が立て込み42時間起きっぱなしな生活をしたら、ふらっときた。
CD-ROMを作っていた頃は、最終工場にデータを出す前の一週間は、バグチェックで殆ど寝ない生活だったことがあったんだけど、あの頃は普通に乗り切れていた。
しかしさすがにトシなのか、こないだの42時間は結構きつかったかも。
とは言え、CD-ROMの頃は座ったきりの生活だったけど、介護職は肉体労働だもんな。
肉体労働ぶっ続けはやっぱ無理だよな。
そんな感じで馬車馬な飼い主の横で、私の三角クッションを横取りしてくつろぐ幸之助君。

雨降りで外に出られず退屈満開って感じ。
一方くるみさんは、雨が嫌い。
というか、雨イコール雷となるらしく、雨がふると挙動不審になる。
やれやれ。

びくびくしながらあちこちを警戒している。
あんた、いったい雷に何されてん?
へそでも取られたんか?
っつうか、雷なんか鳴ってないし、雨の音くらいでビビルなよ!
普段の傍若無人さがうそみたいにチキンなくるみ。
やれやれ。
関係ないけど、雨で湿気が多くなると、耳の毛にウエーブが出てソバージュになる。

雨は私も嫌いだけど、これがなかなか可愛いんだな。
CD-ROMを作っていた頃は、最終工場にデータを出す前の一週間は、バグチェックで殆ど寝ない生活だったことがあったんだけど、あの頃は普通に乗り切れていた。
しかしさすがにトシなのか、こないだの42時間は結構きつかったかも。
とは言え、CD-ROMの頃は座ったきりの生活だったけど、介護職は肉体労働だもんな。
肉体労働ぶっ続けはやっぱ無理だよな。
そんな感じで馬車馬な飼い主の横で、私の三角クッションを横取りしてくつろぐ幸之助君。

雨降りで外に出られず退屈満開って感じ。
一方くるみさんは、雨が嫌い。
というか、雨イコール雷となるらしく、雨がふると挙動不審になる。
やれやれ。

びくびくしながらあちこちを警戒している。
あんた、いったい雷に何されてん?
へそでも取られたんか?
っつうか、雷なんか鳴ってないし、雨の音くらいでビビルなよ!
普段の傍若無人さがうそみたいにチキンなくるみ。
やれやれ。
関係ないけど、雨で湿気が多くなると、耳の毛にウエーブが出てソバージュになる。

雨は私も嫌いだけど、これがなかなか可愛いんだな。
夕日が綺麗な季節
2011 / 09 / 18 ( Sun )
カレンダー2012
2011 / 09 / 13 ( Tue )
祝!8歳!
2011 / 09 / 06 ( Tue )
けさ、くるみの姉妹わんこのあくびちゃんの飼い主さんからメールが届いて思い出す。
あ、今日くるちゃんの誕生日やったんや!←薄情な飼い主。
ケーキの前で嬉しそうなあくびちゃんの画像も送られてきた。
同じ顔だけど若々しいわ。

くるみはと言えば、最近めっきり白い顔になっておばあさんな感じ。
まぁね、早くからアジソン病が発覚して5歳まで生きられたらいいかと思っていたんだけど、5歳どころか8歳になった。
9年半で旅立った伝ちゃんを追い抜くかも。
もしかして幸之助のほうが先にくぢけるかも。
そんな感じで勢い衰えずのくるみさん。
しかし、最近はものすごいアレルギー発覚でえらことになっている。
っていうか、マジでドッグフードも無理なくらいなんだけど、手作りするにも炭水化物がオールアウトでお手上げ。
小麦粉、米、大豆、鳥肉、牛肉、じゃがいも、コーン、にんじん、トマト、乳製品えーっとあとなんだっけ?
とにかくこれら一切アウトなんだな。号泣。
なので、一番ひっかかりの少なそうなフードを選んでいるんだけど、微妙な感じ。
そんなわけで、うちはケーキはなし。
っていうか、誕生日すら忘れ去られていたんだけども。すまんすまん。
今日から樟葉の学校だったので本気で忘れていたわ。
この埋め合わせに11月頃にわんこ連れ旅行を予定しているんだけども。
境港にするか、鳥羽にするか、はたまたちょっと頑張って那須まで行ってみるかなぁ~。
そんな感じであっさり誕生日が過ぎ去ってしまったくるみさん。
許せ。
あ、今日くるちゃんの誕生日やったんや!←薄情な飼い主。
ケーキの前で嬉しそうなあくびちゃんの画像も送られてきた。
同じ顔だけど若々しいわ。

くるみはと言えば、最近めっきり白い顔になっておばあさんな感じ。
まぁね、早くからアジソン病が発覚して5歳まで生きられたらいいかと思っていたんだけど、5歳どころか8歳になった。
9年半で旅立った伝ちゃんを追い抜くかも。
もしかして幸之助のほうが先にくぢけるかも。
そんな感じで勢い衰えずのくるみさん。
しかし、最近はものすごいアレルギー発覚でえらことになっている。
っていうか、マジでドッグフードも無理なくらいなんだけど、手作りするにも炭水化物がオールアウトでお手上げ。
小麦粉、米、大豆、鳥肉、牛肉、じゃがいも、コーン、にんじん、トマト、乳製品えーっとあとなんだっけ?
とにかくこれら一切アウトなんだな。号泣。
なので、一番ひっかかりの少なそうなフードを選んでいるんだけど、微妙な感じ。
そんなわけで、うちはケーキはなし。
っていうか、誕生日すら忘れ去られていたんだけども。すまんすまん。
今日から樟葉の学校だったので本気で忘れていたわ。
この埋め合わせに11月頃にわんこ連れ旅行を予定しているんだけども。
境港にするか、鳥羽にするか、はたまたちょっと頑張って那須まで行ってみるかなぁ~。
そんな感じであっさり誕生日が過ぎ去ってしまったくるみさん。
許せ。
カニとザウルス
2011 / 09 / 02 ( Fri )
くるみさん、来週8歳のバースデーをお迎えになる。
大型犬なので、人間換算すると60歳らしい。
還暦やね。
つうことで、浅野(仮名)が赤いちゃんちゃんこと頭巾の変わりに、可愛いジャンバースカートとカニのかぶりものを買ってくれた。

還暦祝いでカニをかぶったくるみさん。
めっちゃ迷惑そう。
ついでに幸之助にもザウルスを買ってくれた。
今はキャロライン家にショートステイに行っているんだけど、毛が伸びてきてゴールデンな感じになってきた幸之助。
ぴーちゃんは犬の毛アレルギーなので、そろそろ迷惑かなと思い、パジャマ代わりにザウルスを持たせたら、ちゃんと着せてくれているらしい。

ザウルスなら、一緒に寝ても大丈夫らしい。
良かった良かった。
幸之助がキャロライン家にお泊りに行くようになってちょうど一年くらいになる。
ぴーちゃんが大好きで、自宅より快適らしい。
キャロラインの車にはすいっと乗り込むのに、私のウサギちゃんには嫌がって乗らない。
をい!!!
そんなわけで、吉田幸之助くん、一週間のショートから明日ご帰還の予定。
大型犬なので、人間換算すると60歳らしい。
還暦やね。
つうことで、浅野(仮名)が赤いちゃんちゃんこと頭巾の変わりに、可愛いジャンバースカートとカニのかぶりものを買ってくれた。

還暦祝いでカニをかぶったくるみさん。
めっちゃ迷惑そう。
ついでに幸之助にもザウルスを買ってくれた。
今はキャロライン家にショートステイに行っているんだけど、毛が伸びてきてゴールデンな感じになってきた幸之助。
ぴーちゃんは犬の毛アレルギーなので、そろそろ迷惑かなと思い、パジャマ代わりにザウルスを持たせたら、ちゃんと着せてくれているらしい。

ザウルスなら、一緒に寝ても大丈夫らしい。
良かった良かった。
幸之助がキャロライン家にお泊りに行くようになってちょうど一年くらいになる。
ぴーちゃんが大好きで、自宅より快適らしい。
キャロラインの車にはすいっと乗り込むのに、私のウサギちゃんには嫌がって乗らない。
をい!!!
そんなわけで、吉田幸之助くん、一週間のショートから明日ご帰還の予定。
| ホーム |