BIGLOBE バーチャルカード
2007 / 03 / 30 ( Fri )

何に使うのか忘れてしまったのだけど、BIGLOBEさんが会員向けに作っていたVISAと提携しているカード。
その存在すら忘れていたのだけど、更新とかでさっき新しいカードが送られてきたのだ。
懐かしい伝兵衛とちえチュウのイラストカード。
BIGLOBEさんでさせていただいたお仕事で、まだ現役で残っている唯一じゃないのかな?
契約が切れる前に駆け込みでカードを作った覚えがある。
つうことは、あれから3年か?
NECさんの社員の中でも伝兵衛を贔屓にしてくださっていた方たちが「伝兵衛のイラストが使えなくなる前に駆け込みでカードを作りました」とおっしゃっておられたのを懐かしく思い出す。
まだ伝ちゃんのイラストを使って貰っていたことに嬉しくなった。
昨日のみるきーママさんのコメントから、何故か伝ちゃん続きのネタが続く。
偶然なのか、それとも伝ちゃんからの何かのメッセージなのか?
残念ながら私には特殊能力がないので、目の前に伝兵衛が現れているとしても全然見えないし気づかないっすよ。
すまんな。
スポンサーサイト
幸之助のおもちゃ事情
2007 / 03 / 30 ( Fri )
うちのわんこずは、出したおもちゃを片づけてくれない。
出しっぱなしで、家の中におもちゃがころがり、時々踏んづけて痛い思いをする人間たち。

わんこずのおもちゃは、毎朝掃除の時にカゴの中に入れておく。

しかし片づけるとすぐに幸之助が尻尾ふりふりやってきておもちゃを物色。

ひとつ出してはくるみの方を伺う。
くるみのお気に入りをくわえてしまった場合、くるみがすっ飛んできてヤキを入れ奪って行くからである。
そしてお気に入りを並べて安心して寝る幸之助。
最近はこのゴムのおもちゃ3点セットがお気に入りらしい。
なぜならくるみはゴム系のおもちゃには興味がないから安全なのである。

ちなみに右側に見える骨のおもちゃ2点は、くるみが起きている間触らせて貰えない禁断のおもちゃになっている。
ところで、特に教えたわけではないのだけど、おもちゃカゴの横に並んでいるぬいぐるみとかには一切悪さしない。
ところどころお利口さんなわんこずである。
たまには誉めておこう。
出しっぱなしで、家の中におもちゃがころがり、時々踏んづけて痛い思いをする人間たち。

わんこずのおもちゃは、毎朝掃除の時にカゴの中に入れておく。

しかし片づけるとすぐに幸之助が尻尾ふりふりやってきておもちゃを物色。

ひとつ出してはくるみの方を伺う。
くるみのお気に入りをくわえてしまった場合、くるみがすっ飛んできてヤキを入れ奪って行くからである。
そしてお気に入りを並べて安心して寝る幸之助。
最近はこのゴムのおもちゃ3点セットがお気に入りらしい。
なぜならくるみはゴム系のおもちゃには興味がないから安全なのである。

ちなみに右側に見える骨のおもちゃ2点は、くるみが起きている間触らせて貰えない禁断のおもちゃになっている。
ところで、特に教えたわけではないのだけど、おもちゃカゴの横に並んでいるぬいぐるみとかには一切悪さしない。
ところどころお利口さんなわんこずである。
たまには誉めておこう。
寝不足
2007 / 03 / 30 ( Fri )
夜中にくるみに起こされた。
何事かと思えば雷がなっていた。
くるみはすでにパニック状態で、私の布団の上でぐるぐるまわり、私の頭を掘り大騒ぎ。
仕方ないのでくるみを羽交い締めにして布団の中に押し込んだけど、ぶるぶるぶるぶる、どいえらい震え方である。
結局明け方近くまで震えが止まらず、寝られなくなりつき合う羽目になってしまった飼い主。
幸之助はと言えば、高級ドイツマットの上にへそ天で開いていびきをかいて寝ていた。
どうやら雷は気にならないらしい。なんともおおらかなやつである。
でも良かった。二頭ともパニクられたら私はお手上げである。
朝になってもキャッスルの中で耳をぴたっとくっつけおびえ顔のくるみ。
押入の一番奥の薄暗いところでまるこまり、こもって出てこず。
さて困った。
これから迎える雷シーズン。
どうするべなぁ。
去年は恐怖心を緩和するかも?な、お薬を頂いていたのだけど、効果がいまいちわからず、今年はどうしようか悩んでいる。
伝ちゃんの時には比較的効果があったと思われたので、くるみにも出して頂いていたのだけど「これで効いているのか?」って感じで伝ちゃんの時みたいに「効いてるわ!」と実感できるほどではなかった。
でも、これでも実は薬が効いていて効果がでていたとしたら、飲まさなかったらもっと酷いのか?と考えると怖い。
くるみの場合比較するデータが無いので、効いているのかどうかの判断が難しい。
またわんこ先生に相談しなくちゃいかんな。
浅野(仮名)は「今年はやめといて、その結果去年より酷く怖がってたら、あの程度でも薬は効いてたってことやし、来年からまた飲ませたら?」と呑気なことを言っていた。
夜中にたたき起こされる経験を一度体験させてやりたい。
この薬、何がやっかいかと言えば「即効性が無い」ところ。
飲み始めてひと月くらい経過してやっと効果が出てきたか?ってゆるーい雰囲気なので、雷が鳴ってから飲ませてもダメなんである。
飲ませるなら雷シーズンの1、2ヶ月前から続けなくちゃいけない。
そのうえ、セレブなお値段。
もともと分離不安の薬なので、雷の恐怖心抑制ではない。
ただ、安定剤ちっくな効能部分で、雷にも多少効果があるかも?という、一か八かである。
ああ、今年はどうしよう。。。

何事かと思えば雷がなっていた。
くるみはすでにパニック状態で、私の布団の上でぐるぐるまわり、私の頭を掘り大騒ぎ。
仕方ないのでくるみを羽交い締めにして布団の中に押し込んだけど、ぶるぶるぶるぶる、どいえらい震え方である。
結局明け方近くまで震えが止まらず、寝られなくなりつき合う羽目になってしまった飼い主。
幸之助はと言えば、高級ドイツマットの上にへそ天で開いていびきをかいて寝ていた。
どうやら雷は気にならないらしい。なんともおおらかなやつである。
でも良かった。二頭ともパニクられたら私はお手上げである。
朝になってもキャッスルの中で耳をぴたっとくっつけおびえ顔のくるみ。
押入の一番奥の薄暗いところでまるこまり、こもって出てこず。
さて困った。
これから迎える雷シーズン。
どうするべなぁ。
去年は恐怖心を緩和するかも?な、お薬を頂いていたのだけど、効果がいまいちわからず、今年はどうしようか悩んでいる。
伝ちゃんの時には比較的効果があったと思われたので、くるみにも出して頂いていたのだけど「これで効いているのか?」って感じで伝ちゃんの時みたいに「効いてるわ!」と実感できるほどではなかった。
でも、これでも実は薬が効いていて効果がでていたとしたら、飲まさなかったらもっと酷いのか?と考えると怖い。
くるみの場合比較するデータが無いので、効いているのかどうかの判断が難しい。
またわんこ先生に相談しなくちゃいかんな。
浅野(仮名)は「今年はやめといて、その結果去年より酷く怖がってたら、あの程度でも薬は効いてたってことやし、来年からまた飲ませたら?」と呑気なことを言っていた。
夜中にたたき起こされる経験を一度体験させてやりたい。
この薬、何がやっかいかと言えば「即効性が無い」ところ。
飲み始めてひと月くらい経過してやっと効果が出てきたか?ってゆるーい雰囲気なので、雷が鳴ってから飲ませてもダメなんである。
飲ませるなら雷シーズンの1、2ヶ月前から続けなくちゃいけない。
そのうえ、セレブなお値段。
もともと分離不安の薬なので、雷の恐怖心抑制ではない。
ただ、安定剤ちっくな効能部分で、雷にも多少効果があるかも?という、一か八かである。
ああ、今年はどうしよう。。。

ぽかぽか良いお天気
2007 / 03 / 29 ( Thu )
なんだけども、いろいろな事情とタイミングが重なり、わんこずはここ最近お出かけ出来ず。
家の中でトドの様にごろごろとだらけるくるみと幸之助。
お昼ご飯は、こないだのピザパーティー用に作った生地がまだ余っていたので、ピザにした。
適当に冷蔵庫の中の残り物をのっけて出来上がり。

若干焼きすぎてしまったけども美味しかったわ。←自画自賛
伝兵衛は、私がオーブンの中に何かを入れると、焼き上がるまでじいっとオーブンの前で見守っていた。
くるみと幸之助は、基本的に人の食べ物を与えずに来ているので(時々海老の尻尾やブロッコリーをあげるけど)私が食事をしていても邪魔をすることなくそれぞれの場所で過ごしている。
ピザが焼き上がってテーブルに置いてもやってこない。
伝兵衛ならへばりついて貰えるまでじいっと涎を垂らしながら熱い視線で見守っていたもんである。
先日ミクシーの日記で友人が書いていた。
---------
チーズ入りちくわが入ったパンを見つけた。
「これは伝兵衛たまらんわー」といいながら買って帰り、
あのよく粘るよだれを思い出しながら食べる。
わが家では実にこのパターンが多い。
---------
私も伝兵衛を思い出す時、食べ物にまつわることが多いかも。
花見時期に鴨川を散歩して、見ず知らずの花見客からビールを貰っていた伝ちゃん。
アベックが食べているお弁当を、もらえるまで動かず見つめていた伝ちゃん。
自宅にいるときは、隣の奥さんがお仕事から帰ってくると、塀から顔を出し「おばちゃん!お帰り!パンは?パンは?」と売れ残りのパンを貰っていた伝ちゃん。(隣の奥さんはスーパーにお勤めだったので、パンとかバナナを伝ちゃんの為に貰って帰ってきてくれていた)
そしていまだに「焼き芋屋さんの音」を聞くと、伝ちゃん事務所の窓からわんわん吠えて、浅野(仮名)に「買って買って」とあたふたおねだりして騒いでいたよなぁと切なくなる。
そしてくるみと幸之助。
食べ物に関しては貰えるという期待が薄いので、伝ちゃんほどテンションも上がらずちょっとさみしい。
かといって、食べてるモノを与えてしまうときりがないのもわかっているので、ここはぐっとこらえる。
くるちゃん、小麦粉アレルギーじゃ無ければピザの切れ端あげるんだけどなぁ~。
家の中でトドの様にごろごろとだらけるくるみと幸之助。
お昼ご飯は、こないだのピザパーティー用に作った生地がまだ余っていたので、ピザにした。
適当に冷蔵庫の中の残り物をのっけて出来上がり。

若干焼きすぎてしまったけども美味しかったわ。←自画自賛
伝兵衛は、私がオーブンの中に何かを入れると、焼き上がるまでじいっとオーブンの前で見守っていた。
くるみと幸之助は、基本的に人の食べ物を与えずに来ているので(時々海老の尻尾やブロッコリーをあげるけど)私が食事をしていても邪魔をすることなくそれぞれの場所で過ごしている。
ピザが焼き上がってテーブルに置いてもやってこない。
伝兵衛ならへばりついて貰えるまでじいっと涎を垂らしながら熱い視線で見守っていたもんである。
先日ミクシーの日記で友人が書いていた。
---------
チーズ入りちくわが入ったパンを見つけた。
「これは伝兵衛たまらんわー」といいながら買って帰り、
あのよく粘るよだれを思い出しながら食べる。
わが家では実にこのパターンが多い。
---------
私も伝兵衛を思い出す時、食べ物にまつわることが多いかも。
花見時期に鴨川を散歩して、見ず知らずの花見客からビールを貰っていた伝ちゃん。
アベックが食べているお弁当を、もらえるまで動かず見つめていた伝ちゃん。
自宅にいるときは、隣の奥さんがお仕事から帰ってくると、塀から顔を出し「おばちゃん!お帰り!パンは?パンは?」と売れ残りのパンを貰っていた伝ちゃん。(隣の奥さんはスーパーにお勤めだったので、パンとかバナナを伝ちゃんの為に貰って帰ってきてくれていた)
そしていまだに「焼き芋屋さんの音」を聞くと、伝ちゃん事務所の窓からわんわん吠えて、浅野(仮名)に「買って買って」とあたふたおねだりして騒いでいたよなぁと切なくなる。
そしてくるみと幸之助。
食べ物に関しては貰えるという期待が薄いので、伝ちゃんほどテンションも上がらずちょっとさみしい。
かといって、食べてるモノを与えてしまうときりがないのもわかっているので、ここはぐっとこらえる。
くるちゃん、小麦粉アレルギーじゃ無ければピザの切れ端あげるんだけどなぁ~。
茶の間の電球が切れた
2007 / 03 / 28 ( Wed )

ああ、そろそろ蛍光灯変えなくちゃなぁと思っていたのだけど、最寄りのホームセンターの駐車場の停めにくさを考えると面倒臭くて嫌になり、変えずに過ごしたここ数日。
ついにちかちかし出す。貧乏臭さ満開である。
しかたない。夕方なら駐車場も空いてて車も入れやすいかもと出かける。
いつ行っても狭い駐車場。嫌すぎ!
何とが無事に車を停め、お買い物。
久しぶりのホームセンターに何故かテンションが上がる私。
何せお道具とか材料好きなので、ホームセンターは楽しい。
一番楽しいのはハンズだけど、残念なことに京都にはないのよねー。
京都にもハンズを!とずーーーーと願っているのだけど、まだ出来そうに無い。がっかり。
んで、目的の蛍光灯を購入して家に戻って付け替えたけど、相変わらずちかちかして電気がつかない。
あれ?この蛍光灯初期不良かよ!と思い、もう一つ箱を開け新しい蛍光灯をつけた。
でもやっぱりつかない。何で?
そういや、蛍光灯って、時々マメ球みたいな部分(なんて名前だっけか?)も取り替えなくちゃいけなかったんだっけか?
あああ、そんなのまで買って来なかったよぉぉぉぉぉぉぉ。げんなり。
結局今日のところは茶の間と作業部屋の照明をごっそり取り替えて使うことにした。
やっとまともに電気がついたけど、ワット数が微妙に小さくて若干薄暗くなってしまった。
ああ、明日またホームセンターに行かなくちゃいけない。。。朝一だと、車も空いてて良いかなぁ。。。やだなぁ、面倒臭いなぁ。。。しょんぼり。

久日ぶりにバッグを洗ったのだけど、夕方から洗い始めたので乾かず。
仕方ないのでストーブを付けて、その前に広げて乾かそうとしたら、すかさずくるみがやってきて、広げたバッグの上にのっかる。
なんでこいつはこんな風にいつも、ピンポイントでねらって邪魔をするんだろう?
そして「幸ちゃんも幸ちゃんも」とくるみの後をついてきた幸之助。
いらんことばっか真似すんじゃねーよ、まったく!
サクラサク
2007 / 03 / 26 ( Mon )
夜更かし後のわんこず
2007 / 03 / 26 ( Mon )
夕べはwiiで盛り上がった。
Yちゃんは途中急用で呼び出され、私たちが叫びながらwiiに興じている間ひとりで戻って仕事。仕事をさくっとこなして再登場。
何が素晴らしいって、再登場の時、ダッツを仕入れて来て下さったのよね。
なんて気の利く人なんだろう。
叫びっぱなしだったので、ひりひりした喉にダッツが気持ち良くて食べながら幸せに浸る。
その後おとなげ無い大人たちはYちゃんjr(13才)相手に「あんた!おとなげないで!何を本気でサーブ出してるねん!もう遊んだらへん!」とガラ悪く脅しながらも隣の浅野(仮名)をwiiリモコンで殴りながらも奮闘。(ひなたがwiiリモコンを振り回し出すと周りに誰もいなくなるのは何故?)
jrは春休み中だったので時間を気にせず、その後深夜1時半まで遊んだ私たち。(←いくら気にしないとはいえ、気にし無さ過ぎか?げらげら)
もちろん大人は浅野(仮名)を除き今日は朝から仕事。がんばれ大人たち!
夕べそんな大騒ぎにつき合っていたわんこず。
今日は二頭とも死んだように寝ています。
こんなに良いお天気なのに。

幸ちゃんは、寝る時はいつも高級ドイツマットを愛用している。
なのでマットがキッチンにあるとキッチンで寝ているし、夕べは作業部屋に置いておいたらそこで寝ていた。今日は掃除の間茶の間に持って来ていたらそのまま茶の間で寝ていた。

マットトレーニングをしたわけではないけど、すっかりこのマットが幸ちゃんの場所として認識されているらしい。
そしてこっそりお気に入りのおもちゃを抱えて寝ていた。くるみに見つかるとまた取り上げられることになるのだけども、くるみが寝ている間は幸ちゃんが独占。
気持ちよさそうに昼寝をしているわんこずを見ると一緒に昼寝したくなるけど、今日は仕事しなくちゃぁぁぁぁ。
月末だーーーーーーっ。(何故締め切りぎりぎりでないと動かない?>自分)
ところで、先日赤井動物病院さんhttp://akai-ah.com/のパピー教室を見学させていただいた。
そのときの様子が病院だよりにアップされていたので、お時間があれば是非ご覧下さい。
赤井先生ってば、お忙しいのにマメに日記をアップされていて尊敬っすよ。
パピー教室はその場所や講師の方などによってそれぞれ色があり、私がお手伝いさせていただいているパピー教室とはまた少し雰囲気が違って、いろいろ勉強になり楽しかった。
Yちゃんは途中急用で呼び出され、私たちが叫びながらwiiに興じている間ひとりで戻って仕事。仕事をさくっとこなして再登場。
何が素晴らしいって、再登場の時、ダッツを仕入れて来て下さったのよね。
なんて気の利く人なんだろう。
叫びっぱなしだったので、ひりひりした喉にダッツが気持ち良くて食べながら幸せに浸る。
その後おとなげ無い大人たちはYちゃんjr(13才)相手に「あんた!おとなげないで!何を本気でサーブ出してるねん!もう遊んだらへん!」とガラ悪く脅しながらも隣の浅野(仮名)をwiiリモコンで殴りながらも奮闘。(ひなたがwiiリモコンを振り回し出すと周りに誰もいなくなるのは何故?)
jrは春休み中だったので時間を気にせず、その後深夜1時半まで遊んだ私たち。(←いくら気にしないとはいえ、気にし無さ過ぎか?げらげら)
もちろん大人は浅野(仮名)を除き今日は朝から仕事。がんばれ大人たち!
夕べそんな大騒ぎにつき合っていたわんこず。
今日は二頭とも死んだように寝ています。
こんなに良いお天気なのに。

幸ちゃんは、寝る時はいつも高級ドイツマットを愛用している。
なのでマットがキッチンにあるとキッチンで寝ているし、夕べは作業部屋に置いておいたらそこで寝ていた。今日は掃除の間茶の間に持って来ていたらそのまま茶の間で寝ていた。

マットトレーニングをしたわけではないけど、すっかりこのマットが幸ちゃんの場所として認識されているらしい。
そしてこっそりお気に入りのおもちゃを抱えて寝ていた。くるみに見つかるとまた取り上げられることになるのだけども、くるみが寝ている間は幸ちゃんが独占。
気持ちよさそうに昼寝をしているわんこずを見ると一緒に昼寝したくなるけど、今日は仕事しなくちゃぁぁぁぁ。
月末だーーーーーーっ。(何故締め切りぎりぎりでないと動かない?>自分)
ところで、先日赤井動物病院さんhttp://akai-ah.com/のパピー教室を見学させていただいた。
そのときの様子が病院だよりにアップされていたので、お時間があれば是非ご覧下さい。
赤井先生ってば、お忙しいのにマメに日記をアップされていて尊敬っすよ。
パピー教室はその場所や講師の方などによってそれぞれ色があり、私がお手伝いさせていただいているパピー教室とはまた少し雰囲気が違って、いろいろ勉強になり楽しかった。
美しいケーキ
2007 / 03 / 26 ( Mon )
昨日はTちゃんのバースデー記念パーティー。
手作りピザとサラダでおもてなし。
食事の後少しwiiで盛り上がり、Yちゃんが友人のケーキ屋さんにスペシャルオーダーをして作って頂いたケーキを頂く。

どうよ、この美しいケーキ。

Tちゃんはダイビングが趣味なので、そのイメージを伝え、亀とマンタを登場させて貰ったらしい。
亀がキウイで出来たほこらから出て来ているのが笑えるし、マンタはちゃんと裏までしっかりリアルに細かく表現されていた。
うををを、海洋堂のフィギュアみたいと感動したひなた。
それもそのはず、シュガークラフトで賞を取っておられる方だそう。
とあるウエディングのオーダーでは、出席者の写真を渡して全員のフィギュアを作ってもらい、引き出物と一緒にお持ち帰り頂くという粋な演出もあったらしい。
そんなパーティー、出席した方も可愛い記念を貰えて嬉しいだろうなぁ。。。
昨日の美しいケーキは「食べるのもったいないやんか!」と言いつつ、しっかり頂く。
美味しかった~。
こりゃ是非私も友人知人にケーキを贈るときにはここでオーダーさせていただきたい。
来月は幸之助のバースデーなので、とりあえず幸之助には私が作った怪しいわんこ用ケーキを食べさせて、集まった人間用にスペシャルケーキを作って頂こうかなぁ。
この芸術的なケーキを作っているお店はこちら。
http://www.smilesmile.jp/cake/index.html
オリジナル作品ギャラリーを是非ご覧下さい。
手作りピザとサラダでおもてなし。
食事の後少しwiiで盛り上がり、Yちゃんが友人のケーキ屋さんにスペシャルオーダーをして作って頂いたケーキを頂く。

どうよ、この美しいケーキ。

Tちゃんはダイビングが趣味なので、そのイメージを伝え、亀とマンタを登場させて貰ったらしい。
亀がキウイで出来たほこらから出て来ているのが笑えるし、マンタはちゃんと裏までしっかりリアルに細かく表現されていた。
うををを、海洋堂のフィギュアみたいと感動したひなた。
それもそのはず、シュガークラフトで賞を取っておられる方だそう。
とあるウエディングのオーダーでは、出席者の写真を渡して全員のフィギュアを作ってもらい、引き出物と一緒にお持ち帰り頂くという粋な演出もあったらしい。
そんなパーティー、出席した方も可愛い記念を貰えて嬉しいだろうなぁ。。。
昨日の美しいケーキは「食べるのもったいないやんか!」と言いつつ、しっかり頂く。
美味しかった~。
こりゃ是非私も友人知人にケーキを贈るときにはここでオーダーさせていただきたい。
来月は幸之助のバースデーなので、とりあえず幸之助には私が作った怪しいわんこ用ケーキを食べさせて、集まった人間用にスペシャルケーキを作って頂こうかなぁ。
この芸術的なケーキを作っているお店はこちら。
http://www.smilesmile.jp/cake/index.html
オリジナル作品ギャラリーを是非ご覧下さい。
つながるわんこず
2007 / 03 / 23 ( Fri )
今日は悪夢にうなされ4時に目が覚めたひなた。
起きると幸之助が私の上にのっかっていた。
そら、うなされますわなぁ。。。
いったん目が覚めてしまうと二度寝出来ない体質なので、早すぎるけど朝風呂に入った。
その後ぼんやり本を読んでいたらまたうとうとしてきたので、二度寝出来るか?と思ったけど、すでに布団はわんこだらけ。

私の寝る場所がありませんな。これじゃ。
くるみのお尻に顔を埋める幸之助。
くるみが布団にいるときは怖くて絶対近づかなかった幸之助君、もうすぐ1才。
珍しくくるみがいるのに布団にのっかってきた。
くるみにくっついていると安心するのか?

いつもはマジ切れしてヤキを入れて布団を独り占めするくるみも、今日はおとなしくしていた。
くるちゃんもやっと大人になったのだろうか?

その後、起きた幸之助が私に顔を近づけて来たら、めっちゃくるみの肛門腺臭かった。
「うへえ」
朝一番で肛門を絞られたくるみは、かなりご立腹。
キャッスルから私を睨み付ける。やだやだ。
起きると幸之助が私の上にのっかっていた。
そら、うなされますわなぁ。。。
いったん目が覚めてしまうと二度寝出来ない体質なので、早すぎるけど朝風呂に入った。
その後ぼんやり本を読んでいたらまたうとうとしてきたので、二度寝出来るか?と思ったけど、すでに布団はわんこだらけ。

私の寝る場所がありませんな。これじゃ。
くるみのお尻に顔を埋める幸之助。
くるみが布団にいるときは怖くて絶対近づかなかった幸之助君、もうすぐ1才。
珍しくくるみがいるのに布団にのっかってきた。
くるみにくっついていると安心するのか?

いつもはマジ切れしてヤキを入れて布団を独り占めするくるみも、今日はおとなしくしていた。
くるちゃんもやっと大人になったのだろうか?

その後、起きた幸之助が私に顔を近づけて来たら、めっちゃくるみの肛門腺臭かった。
「うへえ」
朝一番で肛門を絞られたくるみは、かなりご立腹。
キャッスルから私を睨み付ける。やだやだ。
投薬方法
2007 / 03 / 22 ( Thu )
伝兵衛に薬を与える時には、餌に普通に混ぜたらそのまま食べていた。
ある日 薬を入れ忘れてしまい、ご飯を食べた後に薬だけ食べさせてみようかと薬をお茶碗に入れたら、いちおう口に入れたけどすぐに出した。
ありゃりゃ、と思って、いつもおやつをあげるときみたいに、薬を放り投げたら「ぱくっ!」っと食べた。
以来投薬方法は放り投げて与えていた。
くるみは、いまいち放り投げられた食べ物をキャッチするのがへたくそで、薬を放り投げても口で受けられずに落としてしまう。
それで、落ちたモノが薬だったとわかると興味を無くして食べずに立ち去る。
でも「くるちゃん!薬やで」と声を掛けると、すたすた寄ってきてちゃんとお座りをして私の顔をじいっと見上げる。
そして何故か微妙に口を開けている。
その微妙に開いた口を、親指と人差し指でぐいっと開け、薬をぽいっと口の中に入れる。
素直に飲み込んで投薬完了。
そして幸之助の場合。
こいつもフードに混ぜるというか、てっぺんにトッピングしておけば普通に食べている。
もちろん口をがばっと開けて、直接薬を口の中に放り込めばそのまま飲み込む。
今日は粉薬を頂いた。
「水に溶かして飲ませて下さい」と言われてちっこい注射器を出して下さった。
「ああ、くるみの誤食したときの催吐用に使うでっかい注射器があるから良いわ」とその場で注射器返却。
そして自宅に戻って早速粉薬を水で溶かしていたら、幸之助がしっぽふりふりやってきてお座りした。
「幸ちゃん、これあんたの薬やで。このまま飲む?」と、注射器に入れずに、水で溶いた薬を目の前に出してやったら、大喜びでぺろぺろなめあっという間に終了。
でもわんこ先生がわざわざ注射器っておっしゃったのは、もしかして口の中で薬が溶けるとダメなのか?喉の奥に入れてから溶けなきゃまずいのか?
と心配になりいちおう確認したら
「普通は、普通に飲まないので注射器をお渡ししています。そのまま飲めるならそれで良いです」とお返事を頂く。
そんなわけで、薬が溶けた水を美味しそうに飲み干す幸之助。
うちのわんこずは代々投薬に手がかからない。
ある日 薬を入れ忘れてしまい、ご飯を食べた後に薬だけ食べさせてみようかと薬をお茶碗に入れたら、いちおう口に入れたけどすぐに出した。
ありゃりゃ、と思って、いつもおやつをあげるときみたいに、薬を放り投げたら「ぱくっ!」っと食べた。
以来投薬方法は放り投げて与えていた。
くるみは、いまいち放り投げられた食べ物をキャッチするのがへたくそで、薬を放り投げても口で受けられずに落としてしまう。
それで、落ちたモノが薬だったとわかると興味を無くして食べずに立ち去る。
でも「くるちゃん!薬やで」と声を掛けると、すたすた寄ってきてちゃんとお座りをして私の顔をじいっと見上げる。
そして何故か微妙に口を開けている。
その微妙に開いた口を、親指と人差し指でぐいっと開け、薬をぽいっと口の中に入れる。
素直に飲み込んで投薬完了。
そして幸之助の場合。
こいつもフードに混ぜるというか、てっぺんにトッピングしておけば普通に食べている。
もちろん口をがばっと開けて、直接薬を口の中に放り込めばそのまま飲み込む。
今日は粉薬を頂いた。
「水に溶かして飲ませて下さい」と言われてちっこい注射器を出して下さった。
「ああ、くるみの誤食したときの催吐用に使うでっかい注射器があるから良いわ」とその場で注射器返却。
そして自宅に戻って早速粉薬を水で溶かしていたら、幸之助がしっぽふりふりやってきてお座りした。
「幸ちゃん、これあんたの薬やで。このまま飲む?」と、注射器に入れずに、水で溶いた薬を目の前に出してやったら、大喜びでぺろぺろなめあっという間に終了。
でもわんこ先生がわざわざ注射器っておっしゃったのは、もしかして口の中で薬が溶けるとダメなのか?喉の奥に入れてから溶けなきゃまずいのか?
と心配になりいちおう確認したら
「普通は、普通に飲まないので注射器をお渡ししています。そのまま飲めるならそれで良いです」とお返事を頂く。
そんなわけで、薬が溶けた水を美味しそうに飲み干す幸之助。
うちのわんこずは代々投薬に手がかからない。
珍しく
2007 / 03 / 22 ( Thu )
惰眠をむさぼる爺さん
2007 / 03 / 21 ( Wed )
気持ち良い家の中
2007 / 03 / 21 ( Wed )
茶の間の中まで日が射し込んで気持ち良い。
最近は幸之助仕様で、ちゃぶ台を部屋のはじっこに寄せて、カーペットの上を広くしてある。
これはあくまでも幸之助仕様であって、決してwii仕様ではありませんことよ!>関係者各位
それで、家の表の溝に落ち葉とかいっぱい詰まっていたので、せっせと溝掃除をしていたら、家の中から幸之助の悲鳴が聞こえてきた。
何事かと家の中に入ったら、どうやらくるみのボールを取ろうとしてヤキを入れられたらしい。

くるみさん、ヤクザ顔になって怒ってます。ヤダヤダ。
すでにボールは諦めている幸之助。

ボールを独り占めしてご満悦なくるみ。
今日は、お日様がぽかぽか当たる茶の間で、くっついて遊んでいるわんこず。
遊ぶなら仲良く遊んでくれよ。
最近は幸之助仕様で、ちゃぶ台を部屋のはじっこに寄せて、カーペットの上を広くしてある。
これはあくまでも幸之助仕様であって、決してwii仕様ではありませんことよ!>関係者各位
それで、家の表の溝に落ち葉とかいっぱい詰まっていたので、せっせと溝掃除をしていたら、家の中から幸之助の悲鳴が聞こえてきた。
何事かと家の中に入ったら、どうやらくるみのボールを取ろうとしてヤキを入れられたらしい。

くるみさん、ヤクザ顔になって怒ってます。ヤダヤダ。
すでにボールは諦めている幸之助。

ボールを独り占めしてご満悦なくるみ。
今日は、お日様がぽかぽか当たる茶の間で、くっついて遊んでいるわんこず。
遊ぶなら仲良く遊んでくれよ。
おはぎ食べたい
2007 / 03 / 21 ( Wed )
日曜・祝日の午前中は、特老のお手伝い。
昼過ぎに自宅に戻ったら、見事なお天気。
こんな日は家の中にいるのがもったいないのだけど、幸之助はまだ安静だし、どこへ行っても人が多そうなので家の掃除をすることにした。
家中の戸を開け放ち、気持ちよく掃除機をかけていたら、いつのまにかわんこずがいなくなった。
げげっもしかして玄関の柵を押し倒して出てしまったのか?と思ったけど、玄関には柵がしてあるままだった。
キャッスル、机の下、お風呂場など、いつもこもっていそうな場所を見たけどいない。
名前を呼んでも出てこない。
すると、トイレの前にもっこり固まりが。。。
幸之助がトイレの扉にへばりついて丸こまって寝ていた。
ジジイ発見。でもくるみは?
もしやと思い、トイレの戸を開けたら、中からくるみが出てきた。

うちのトイレはドアのしまりが緩いので、風が吹くと戸が開いてしまう。
きっと風で戸が開いたときくるみが入ってしまったと思われる。
そして幸ちゃんは入れて貰えず、ドアの前にいるうちに閉まったんだな。きっと。

わんこずもなんだかたいくつしているみたいだが、お出かけの予定無しだし来客の予定も無し。
今日はお彼岸。
ああおはぎ食べたい。でも作るとあほほど出来るし、一個だけ買うのも恥ずかしいし。。。
どっかからお裾分けが来ないかなぁと、青空を見上げて念じてみる。
昼過ぎに自宅に戻ったら、見事なお天気。
こんな日は家の中にいるのがもったいないのだけど、幸之助はまだ安静だし、どこへ行っても人が多そうなので家の掃除をすることにした。
家中の戸を開け放ち、気持ちよく掃除機をかけていたら、いつのまにかわんこずがいなくなった。
げげっもしかして玄関の柵を押し倒して出てしまったのか?と思ったけど、玄関には柵がしてあるままだった。
キャッスル、机の下、お風呂場など、いつもこもっていそうな場所を見たけどいない。
名前を呼んでも出てこない。
すると、トイレの前にもっこり固まりが。。。
幸之助がトイレの扉にへばりついて丸こまって寝ていた。
ジジイ発見。でもくるみは?
もしやと思い、トイレの戸を開けたら、中からくるみが出てきた。

うちのトイレはドアのしまりが緩いので、風が吹くと戸が開いてしまう。
きっと風で戸が開いたときくるみが入ってしまったと思われる。
そして幸ちゃんは入れて貰えず、ドアの前にいるうちに閉まったんだな。きっと。

わんこずもなんだかたいくつしているみたいだが、お出かけの予定無しだし来客の予定も無し。
今日はお彼岸。
ああおはぎ食べたい。でも作るとあほほど出来るし、一個だけ買うのも恥ずかしいし。。。
どっかからお裾分けが来ないかなぁと、青空を見上げて念じてみる。
くるちゃんの近況
2007 / 03 / 20 ( Tue )

「くるちゃんのファンです」と、時々「くるちゃんの病気の具合はいかがですか?」とご心配のメールを頂く。
すみません、うちのバカ娘のことを気に掛けて頂いて。。。
くるみは相変わらず性格が悪く、幸之助にマジ切れしてヤキを入れながらブイブイわがままに暮らしております。

生後10ヶ月くらいでアジソンを発症して早3年目。
特効薬のフロリネフの投薬量も最初の一日4錠から全く増えずに何も変わらず元気に過ごしております。
あと半年で4才になります。
5才くらいまで生きれば良いか?との飼い主の予想を裏切り、まだ衰えが見えない気配。
「元気に長生きちてやりまちてよ!もっと働いて薬代を稼ぎなちゃい!っていうのがくるちゃんの最大の嫌がらせやな」と、浅野(仮名)が申しておりました。
そんなわけで、くるみは毎日ご機嫌に幸之助に意地悪をして元気に過ごしておりますので、ご安心下さい。
そして意地悪されても「くるちゃん、くるcちゃん」と嬉しそうに尻尾を振り振り後ろを付いて歩く幸之助。
健気を通り越して「あほちゃうか?こいつ」と言われている気の毒な奴。
もうすぐ哲学の道の桜も咲きます。
お近くにお越しの際にはお立ち寄り下さい。
くるちゃんが爆吠えでお迎えします。
お知らせ
2007 / 03 / 20 ( Tue )
ひなたのメーラーの不調で、連絡が取り辛いとクレームがありましたので、コメント欄の記入復活しました。

今日はぷちお揃いのわんこず。
くるちゃんはフレンチ袖を定番で作って行こうっと。
昨日のダンク君。
食べ物を見つめる目が必死。

そして気が弱い。。。

赤井動物病院さんで、猫ちゃんの里親募集されています。
詳しくは赤井動物病院さんのサイト内http://akai-ah.com/病院だよりをご覧下さい。

今日はぷちお揃いのわんこず。
くるちゃんはフレンチ袖を定番で作って行こうっと。
昨日のダンク君。
食べ物を見つめる目が必死。

そして気が弱い。。。

赤井動物病院さんで、猫ちゃんの里親募集されています。
詳しくは赤井動物病院さんのサイト内http://akai-ah.com/病院だよりをご覧下さい。
走るくるみ
2007 / 03 / 19 ( Mon )
今日は、ゴールデンのダンク君と、インギーのうずらちゃんとくるみを連れて、今度パピー教室http://puppy-class.com/のオフ会に使わせて頂く予定の会場の下見に行った。

ダンク君とくるみは嬉しそうに走り回る。
ダンク君、お母さんが腰をいわしてしまい、お散歩がままならないそうで、ひさびさに走り回ってご満悦。
くるみもここ暫く思いっきり走っていなかったのではじけていた。
うずらちゃんも、大型犬に混じって頑張っていた。

ダンク君は、うちの不細工なジジイと違ってとってもハンサム。
良いなぁ~。本物のゴールデンは。

休憩所でビルバックチュウをむさぼるくるみ。
基本的に虚弱で持久力がないので、10分も走れば休憩してって、殆ど休憩ばかりのくるみさん。
幸之助は、今はちょっと安静にしなくちゃいけないのでお留守番だった。
帰りに自宅に寄って頂き、みなさんで幸之助をお見舞いしていただく。
家の中にわんこが4頭。
ひさびさにわんこまみれで楽しい一日でした。

ダンク君とくるみは嬉しそうに走り回る。
ダンク君、お母さんが腰をいわしてしまい、お散歩がままならないそうで、ひさびさに走り回ってご満悦。
くるみもここ暫く思いっきり走っていなかったのではじけていた。
うずらちゃんも、大型犬に混じって頑張っていた。

ダンク君は、うちの不細工なジジイと違ってとってもハンサム。
良いなぁ~。本物のゴールデンは。

休憩所でビルバックチュウをむさぼるくるみ。
基本的に虚弱で持久力がないので、10分も走れば休憩してって、殆ど休憩ばかりのくるみさん。
幸之助は、今はちょっと安静にしなくちゃいけないのでお留守番だった。
帰りに自宅に寄って頂き、みなさんで幸之助をお見舞いしていただく。
家の中にわんこが4頭。
ひさびさにわんこまみれで楽しい一日でした。
映画に出てくる料理
2007 / 03 / 18 ( Sun )
映画の間宮兄弟を見て、ストーリーとかそういうことよりも「間宮兄弟のカレーパーティー」にそそられたひなたと浅野(仮名)
「間宮兄弟風カレーパーティーをしたい!」となった。
カレーなんてものは、一人分作ったって美味しくない。
やっぱでっかい鍋にたくさん作らないと。
でも一人暮らしでそんなことしたら、来る日も来る日もカレーを食べなくてはいけなくなる。
そんな訳で、一人暮らしになってからカレーを封印していた私は、カレーパーティー開催で張り切って作った。
間宮兄弟風に、甘口、中辛、辛口とそれぞれ用意して。
映画みたいにおしゃれな入れ物に入れず、鍋ごと並べてしまったのが残念だけども、ルゥを使わず、スパイスから炒めて本格的に作ったので評判はかなり良かった。

トッピングに「豚カツ・コロッケ・海老フライ・炒め野菜」なんかも用意。
ご飯はもちろんサフランライス。

でもやっぱり作りすぎて暫くカレーが続くかも。。。(涙)
それにしても映画やドラマを見てて、出てくる料理やお菓子にそそられることが多いのは、私が食いしん坊だからか?
小さな恋のメロディの「生ハム」は本当に美味しそうだった。
クレイマークレイマーで、ダスティンホフマンが作っていた「フレンチトースト」
ニューヨークの恋人で「メグライアンが食べていた朝食」
映画に限らず漫画でも「ハイジの白いパン」は憧れだった。
フランダースの犬の「赤いアメ」
はじめ人間ギャトルズの「マンモスの肉」は、肉が嫌いだけど一度食べてみたいと思ったり。
美味しいモノが出てくる映画って好きさ。
「間宮兄弟風カレーパーティーをしたい!」となった。
カレーなんてものは、一人分作ったって美味しくない。
やっぱでっかい鍋にたくさん作らないと。
でも一人暮らしでそんなことしたら、来る日も来る日もカレーを食べなくてはいけなくなる。
そんな訳で、一人暮らしになってからカレーを封印していた私は、カレーパーティー開催で張り切って作った。
間宮兄弟風に、甘口、中辛、辛口とそれぞれ用意して。
映画みたいにおしゃれな入れ物に入れず、鍋ごと並べてしまったのが残念だけども、ルゥを使わず、スパイスから炒めて本格的に作ったので評判はかなり良かった。

トッピングに「豚カツ・コロッケ・海老フライ・炒め野菜」なんかも用意。
ご飯はもちろんサフランライス。

でもやっぱり作りすぎて暫くカレーが続くかも。。。(涙)
それにしても映画やドラマを見てて、出てくる料理やお菓子にそそられることが多いのは、私が食いしん坊だからか?
小さな恋のメロディの「生ハム」は本当に美味しそうだった。
クレイマークレイマーで、ダスティンホフマンが作っていた「フレンチトースト」
ニューヨークの恋人で「メグライアンが食べていた朝食」
映画に限らず漫画でも「ハイジの白いパン」は憧れだった。
フランダースの犬の「赤いアメ」
はじめ人間ギャトルズの「マンモスの肉」は、肉が嫌いだけど一度食べてみたいと思ったり。
美味しいモノが出てくる映画って好きさ。
お揃い
2007 / 03 / 15 ( Thu )
試作
2007 / 03 / 15 ( Thu )
ちょっぴり、犬の毛でくしゃみがとまらないひなた。
ここのところ幸之助の抜け毛がすごい。
あまりのすごさに、服を着せてみることにした。
でもジジイは洋服が嫌い。
以前お高いわんこ服を着せてやったら、10分で再起不能にした前科者。
なのでもったいないから手作りにしてみた。
とりあえず在庫のニット生地でざっと試作。
首周りが微妙なので要修正で、型紙を作り直す。
ニット生地なので、ミシンはシュプールさんを使わずベビーロックだけで縫った。
こういうときには4本ロックミシンだわ。ビバベリーロック!
生地から切り始めてもそんなに時間がかからないので、これなら破壊されても安い生地で気楽に作れて良いかも。

着せたとたんふてくされ、寝ころんで動かないジジイ。
暫く洋服生活に突入なので、慣れてくれ。
ここのところ幸之助の抜け毛がすごい。
あまりのすごさに、服を着せてみることにした。
でもジジイは洋服が嫌い。
以前お高いわんこ服を着せてやったら、10分で再起不能にした前科者。
なのでもったいないから手作りにしてみた。
とりあえず在庫のニット生地でざっと試作。
首周りが微妙なので要修正で、型紙を作り直す。
ニット生地なので、ミシンはシュプールさんを使わずベビーロックだけで縫った。
こういうときには4本ロックミシンだわ。ビバベリーロック!
生地から切り始めてもそんなに時間がかからないので、これなら破壊されても安い生地で気楽に作れて良いかも。

着せたとたんふてくされ、寝ころんで動かないジジイ。
暫く洋服生活に突入なので、慣れてくれ。
低反発わんこマット
2007 / 03 / 15 ( Thu )
風流音のショップに出す予定の低反発わんこマット。
小型犬用、中型犬用、大型犬用の3種類のサイズがあるのだけど、大型犬のうちのわんこず。
幸之助は目がちっこくて不細工だし、くるみはムッとした顔しかしないのでモデルになれず。(号泣)
そんなわけでモデル犬がおらず、引っ越し前で大忙しのちえチュウ家だけども、無理言って来て貰った。

しかしモデルのプー子さん。じっとしておらず。(涙)
でもフォトジェニック。可愛いなぁ。
カバーはリネン地に肉級アップリケが付いててファスナーで取り外し可能です。
くるみさんもキャッスルでずっと愛用して気に入ってる模様。
わんこのみでなく、モニターをお願いした猫さんにも機嫌良く使っていただいております。
ショップには今月末くらいに登場の予定なので、気になる方はお問い合わせ下さい。
小型犬用、中型犬用、大型犬用の3種類のサイズがあるのだけど、大型犬のうちのわんこず。
幸之助は目がちっこくて不細工だし、くるみはムッとした顔しかしないのでモデルになれず。(号泣)
そんなわけでモデル犬がおらず、引っ越し前で大忙しのちえチュウ家だけども、無理言って来て貰った。

しかしモデルのプー子さん。じっとしておらず。(涙)
でもフォトジェニック。可愛いなぁ。
カバーはリネン地に肉級アップリケが付いててファスナーで取り外し可能です。
くるみさんもキャッスルでずっと愛用して気に入ってる模様。
わんこのみでなく、モニターをお願いした猫さんにも機嫌良く使っていただいております。
ショップには今月末くらいに登場の予定なので、気になる方はお問い合わせ下さい。
大型犬二頭
2007 / 03 / 15 ( Thu )
朝から、押入の前で私はごそごそ生地を探していた。
そこはソファーを押しのけて私一人がやっと入れる狭い空間だったのだけど、くるみが乱入してきた。

続いて幸之助も乱入。

くるみは珍しく幸之助が懐いてきても怒らず仲良くしている。
どうしたくるみ?具合でも悪いのか?

そのうち私の膝の上で寝る幸之助。
なんとも和やかな風景なのだけども、何で今こんな狭いところで仲良くくつろぐのよ?
私は生地を探しているんだけども、あんたらがこんなところでみっしりしたら邪魔やんか!

うちは広いんだから、もっと広い場所で仲良くくつろげよ!
結局人のそばにいるのが好きなわんこずには、家の広さは関係ないのよね。
いつも一カ所にみっしり集まっている私たち。
なんとも貧乏くさい。
そこはソファーを押しのけて私一人がやっと入れる狭い空間だったのだけど、くるみが乱入してきた。

続いて幸之助も乱入。

くるみは珍しく幸之助が懐いてきても怒らず仲良くしている。
どうしたくるみ?具合でも悪いのか?

そのうち私の膝の上で寝る幸之助。
なんとも和やかな風景なのだけども、何で今こんな狭いところで仲良くくつろぐのよ?
私は生地を探しているんだけども、あんたらがこんなところでみっしりしたら邪魔やんか!

うちは広いんだから、もっと広い場所で仲良くくつろげよ!
結局人のそばにいるのが好きなわんこずには、家の広さは関係ないのよね。
いつも一カ所にみっしり集まっている私たち。
なんとも貧乏くさい。
掃除日和
2007 / 03 / 14 ( Wed )
ホワイトデーなのに予定無し。(涙)
夜から大阪のわんこ病院でうち合わせだけど、夕方までぽっかり空いてしまった。
なので、朝から徹底的に掃除をするかと。
んで、毎朝の日課、布団の毛払いから始まる。
布団に掃除機をかけ、その後ラバーで毛を集め、仕上げにコロコロで綺麗に。。。ってコロコロしていたら幸之助登場。
私が綺麗にした布団の上にねっころがった。
「何で今来るの?私が綺麗にあんたらの毛を取ってるのがわからんのか?」と言ったが退く気配なし。
手が痛いのでバカ重いジジイを退かすことも出来ず。
「ええい、お前をコロコロして毛を取ってやる!」
と、幸之助にコロコロしたら、幸ちゃん大喜び。

掃除機に続き、コロコロも気に入ったらしい。
顔もコロコロ。

おとなしくコロコロされているジジイ。
その間くるみは、キャッスルにこもって、コロコロが自分のところに来ないように念じながら気配を消す。

慌てて逃げ込んだので下のマットがずれている。
くるちゃん、掃除機に続きコロコロも嫌い。
夜から大阪のわんこ病院でうち合わせだけど、夕方までぽっかり空いてしまった。
なので、朝から徹底的に掃除をするかと。
んで、毎朝の日課、布団の毛払いから始まる。
布団に掃除機をかけ、その後ラバーで毛を集め、仕上げにコロコロで綺麗に。。。ってコロコロしていたら幸之助登場。
私が綺麗にした布団の上にねっころがった。
「何で今来るの?私が綺麗にあんたらの毛を取ってるのがわからんのか?」と言ったが退く気配なし。
手が痛いのでバカ重いジジイを退かすことも出来ず。
「ええい、お前をコロコロして毛を取ってやる!」
と、幸之助にコロコロしたら、幸ちゃん大喜び。

掃除機に続き、コロコロも気に入ったらしい。
顔もコロコロ。

おとなしくコロコロされているジジイ。
その間くるみは、キャッスルにこもって、コロコロが自分のところに来ないように念じながら気配を消す。

慌てて逃げ込んだので下のマットがずれている。
くるちゃん、掃除機に続きコロコロも嫌い。
朝から緊張感
2007 / 03 / 13 ( Tue )
朝、ハムエッグの添え野菜にキュウリを切っていたら、幸之助が寄ってきた。
なので、キュウリの端っこを一切れあげたら、嬉しそうにくわえて行った。

キャッスルでこっそり食べていたらくるみがパトロールに来た。
くるみに睨まれ焦る幸之助君。
案の定くるみは幸之助のキュウリを奪ったのだけど、くるみはきゅうりが嫌い。
ぺっと口から出して床に落として退場。←食わないなら取ってやるなよ!
くるみが茶の間から出ていったら、幸之助はすたすたやってきて、くるみが落としたきゅうりをくわえて嬉しそうにキャッスルにこもって食べる。
哀れである。
っていうか、キュウリ一切れくらい、さっさと食べてしまいなさい!
もたもたしているからくるみに取られるんだろうが!
キュウリ一切れを嬉しそうに味わって食べる幸之助。
こいつが大成する日は来るのか?
なので、キュウリの端っこを一切れあげたら、嬉しそうにくわえて行った。

キャッスルでこっそり食べていたらくるみがパトロールに来た。
くるみに睨まれ焦る幸之助君。
案の定くるみは幸之助のキュウリを奪ったのだけど、くるみはきゅうりが嫌い。
ぺっと口から出して床に落として退場。←食わないなら取ってやるなよ!
くるみが茶の間から出ていったら、幸之助はすたすたやってきて、くるみが落としたきゅうりをくわえて嬉しそうにキャッスルにこもって食べる。
哀れである。
っていうか、キュウリ一切れくらい、さっさと食べてしまいなさい!
もたもたしているからくるみに取られるんだろうが!
キュウリ一切れを嬉しそうに味わって食べる幸之助。
こいつが大成する日は来るのか?
わんこ先生のコラム
2007 / 03 / 12 ( Mon )
病院だよりの赤井先生のコラムが面白い。http://akai-ah.com/
猫のおしっこの砂の固まり方のことが書いてあったのだけど、うちには猫がいないので確認出来ないのが寂しい。
マックスさんのhttp://max-vet.com/パピーコラムの、あやめちゃんのその後も気になる。。。
結果はどうなったんだろう?←さりげなくプレッシャー。
猫のおしっこの砂の固まり方のことが書いてあったのだけど、うちには猫がいないので確認出来ないのが寂しい。
マックスさんのhttp://max-vet.com/パピーコラムの、あやめちゃんのその後も気になる。。。
結果はどうなったんだろう?←さりげなくプレッシャー。
京都市内走りまくり
2007 / 03 / 12 ( Mon )
今日は朝から浅野(仮名)と幸之助を連れて、京都市内を端から端まで偵察に走り回る。
あちこち初めての場所に行く予定なので、くるみは絶対吠えるから今日はお留守番。
そして偵察ついでに比叡平まで。
うさぎちゃんで比叡山って無理か?と思いつつ、頑張るうさぎちゃん。
途中伝ちゃんを火葬してもらったペット霊園があり「あ、ここか。これでばっちり場所がわかったから、くるちゃんと幸ちゃんの時に迷わず来れるわ」と明るくはしゃぐ飼い主。
途中、後ろの車が気の毒になり、横によけて追い抜いてもらいつつ、やっとたどり着いた比叡平。
寒い。寒い。なんて寒いんだ比叡平!
3月も中旬やのに、何で雪が降ってんねん!!!
そんなわけで、駐車場からダッシュでお店に駆け込む。
伝ちゃんが生涯で一回だけ経験したドッグカフェ、芽亜里さん。http://www4.ocn.ne.jp/~ethnique/cafe/cafe-01.htm

幸之助にはお水とお菓子を頂く。

他にも何組かお客様がいたけど、全然吠えずに尻尾ふりふりで愛想を振りまく幸之助。
見ず知らずの人にも、それなりに可愛がってもらってうはうはの幸之助。

吠えない犬って、なんて気が楽なんだろう。。。
その後、先日早めのホワイトデーに頂いたモニカというお店のマカロンがあまりにも美味しかったので、ついでにお店をのぞきに行った。
とあるわんこ病院のおやつ奉行様の話によれば、そこのお店はレーズンサブレも美味しいとか。
浅野(仮名)がネットで調べたら「シュークリームも美味しいらしい」と。
それで北大路のお店に行ったら、美味しそうなケーキがショーケースにびっしり。
うををを、こんなの全部食べたいやんか!と、おばはんたちは異様に興奮。
二階にはランチがあったらしく「しまった、さっきランチ食べるんじゃなかった!」と大後悔。
あれこれ悩んだ結果、今日は初志貫徹でレーズンサブレだけ購入。

浅野(仮名)はプリンとシュークリームとマカロンを購入。
マカロンが12種類もあるんだけど、見ているだけで幸せ満開である。
あのお店には暫く通うことになると思われる。
あちこち初めての場所に行く予定なので、くるみは絶対吠えるから今日はお留守番。
そして偵察ついでに比叡平まで。
うさぎちゃんで比叡山って無理か?と思いつつ、頑張るうさぎちゃん。
途中伝ちゃんを火葬してもらったペット霊園があり「あ、ここか。これでばっちり場所がわかったから、くるちゃんと幸ちゃんの時に迷わず来れるわ」と明るくはしゃぐ飼い主。
途中、後ろの車が気の毒になり、横によけて追い抜いてもらいつつ、やっとたどり着いた比叡平。
寒い。寒い。なんて寒いんだ比叡平!
3月も中旬やのに、何で雪が降ってんねん!!!
そんなわけで、駐車場からダッシュでお店に駆け込む。
伝ちゃんが生涯で一回だけ経験したドッグカフェ、芽亜里さん。http://www4.ocn.ne.jp/~ethnique/cafe/cafe-01.htm

幸之助にはお水とお菓子を頂く。

他にも何組かお客様がいたけど、全然吠えずに尻尾ふりふりで愛想を振りまく幸之助。
見ず知らずの人にも、それなりに可愛がってもらってうはうはの幸之助。

吠えない犬って、なんて気が楽なんだろう。。。
その後、先日早めのホワイトデーに頂いたモニカというお店のマカロンがあまりにも美味しかったので、ついでにお店をのぞきに行った。
とあるわんこ病院のおやつ奉行様の話によれば、そこのお店はレーズンサブレも美味しいとか。
浅野(仮名)がネットで調べたら「シュークリームも美味しいらしい」と。
それで北大路のお店に行ったら、美味しそうなケーキがショーケースにびっしり。
うををを、こんなの全部食べたいやんか!と、おばはんたちは異様に興奮。
二階にはランチがあったらしく「しまった、さっきランチ食べるんじゃなかった!」と大後悔。
あれこれ悩んだ結果、今日は初志貫徹でレーズンサブレだけ購入。

浅野(仮名)はプリンとシュークリームとマカロンを購入。
マカロンが12種類もあるんだけど、見ているだけで幸せ満開である。
あのお店には暫く通うことになると思われる。
弱肉強食
2007 / 03 / 11 ( Sun )
毎日こつこつトレーニングをしているのだけど、忙しい時は5分。
今日は面倒臭いので5分。
うちの場合、犬よりも飼い主の方の集中力にかなりの問題がある。
それでもいちおう毎日5分くらいはお座り、フセ、持って来い、ステイ、とかの練習をしている。
んで、普段私が何を言っても無視して知らん顔のくるみも、幸之助とトレーニングを始めるとすたすたと寄って来て参加する。
しかも幸之助より先に「お座り」「フセ」とかをこなして得意げにしている。
最近のお気に入りは、それぞれの右手の上に、ご褒美のクッキーを置いて待たせておく。

おとなしく「よし」の合図を待つ二頭だけども、このあと「よし」と言ったらくるみが迷わず「幸之助」の手の上にあった、幸之助用のクッキーをぱくっと食べた。
幸之助は、くるみにの早業に「あれ?幸ちゃんのクッキーがありませんやん。どこでちゅやろ?」とあたふた探す。
んで、くるみのクッキーを見つけて、ちらっと見たらくるみに怒られ退散。
くるみは、幸之助が自分の食べ物に絶対手を出さないことがわかっているので、最近おやつを与えると、幸之助がもたついている間に、先に幸之助のおやつを横取りして、その後自分のおやつをゆっくり食べるという性格の悪さ爆発中。
おやつを横取りされた幸之助、ただただ呆然として、おやつを食べるくるみをおとなしく見学。
ぼんやりし過ぎにもほどがあるやろ!!!と、飼い主からも怒られる気の毒な幸之助。
時々くるみがいない出先でおやつを貰っても、くるみに取られないかと冷や冷やしながら食べている姿がなんとも不憫である。
今日は面倒臭いので5分。
うちの場合、犬よりも飼い主の方の集中力にかなりの問題がある。
それでもいちおう毎日5分くらいはお座り、フセ、持って来い、ステイ、とかの練習をしている。
んで、普段私が何を言っても無視して知らん顔のくるみも、幸之助とトレーニングを始めるとすたすたと寄って来て参加する。
しかも幸之助より先に「お座り」「フセ」とかをこなして得意げにしている。
最近のお気に入りは、それぞれの右手の上に、ご褒美のクッキーを置いて待たせておく。

おとなしく「よし」の合図を待つ二頭だけども、このあと「よし」と言ったらくるみが迷わず「幸之助」の手の上にあった、幸之助用のクッキーをぱくっと食べた。
幸之助は、くるみにの早業に「あれ?幸ちゃんのクッキーがありませんやん。どこでちゅやろ?」とあたふた探す。
んで、くるみのクッキーを見つけて、ちらっと見たらくるみに怒られ退散。
くるみは、幸之助が自分の食べ物に絶対手を出さないことがわかっているので、最近おやつを与えると、幸之助がもたついている間に、先に幸之助のおやつを横取りして、その後自分のおやつをゆっくり食べるという性格の悪さ爆発中。
おやつを横取りされた幸之助、ただただ呆然として、おやつを食べるくるみをおとなしく見学。
ぼんやりし過ぎにもほどがあるやろ!!!と、飼い主からも怒られる気の毒な幸之助。
時々くるみがいない出先でおやつを貰っても、くるみに取られないかと冷や冷やしながら食べている姿がなんとも不憫である。
週末は忙しい
2007 / 03 / 11 ( Sun )
毎週末、早朝から介護関係のお手伝いとそのままハシゴでパピー教室http://puppy-class.com/のお手伝いに行っている。
朝7時半に家を出て、戻るのはだいたい4時過ぎ。
その間、幸之助はキッチンで、くるみはキャッスルで、それぞれ隔離状態でお留守番させている。
以前は一緒にキッチンで留守番をさせていたけど、くるみの破壊癖が直らず、幸之助まで誤飲したら嫌だから隔離して留守番させることで落ち着いている。
んで、自宅に戻って結界を解いてやると、幸之助は一目散に私じゃなくくるみのところへ走って行く。
「くるちゃんくるちゃん」と、そりゃあもうしつこく迫るもんだから、くるちゃんは相当鬱陶しいらしく、1分くらいでマジキレしてヤキを入れる。
怒られた幸之助はいったんは引き下がり遠目でくるみを見つつ、しずしず近寄って行き、隙を見てまた近づいている。
くるみは、幸之助がおとなしければそれなりに受け入れてやるらしいが、あまり友好的では無い。

くるみは母性本能が皆無らしく、懐かれると非常に迷惑そうである。
朝7時半に家を出て、戻るのはだいたい4時過ぎ。
その間、幸之助はキッチンで、くるみはキャッスルで、それぞれ隔離状態でお留守番させている。
以前は一緒にキッチンで留守番をさせていたけど、くるみの破壊癖が直らず、幸之助まで誤飲したら嫌だから隔離して留守番させることで落ち着いている。
んで、自宅に戻って結界を解いてやると、幸之助は一目散に私じゃなくくるみのところへ走って行く。
「くるちゃんくるちゃん」と、そりゃあもうしつこく迫るもんだから、くるちゃんは相当鬱陶しいらしく、1分くらいでマジキレしてヤキを入れる。
怒られた幸之助はいったんは引き下がり遠目でくるみを見つつ、しずしず近寄って行き、隙を見てまた近づいている。
くるみは、幸之助がおとなしければそれなりに受け入れてやるらしいが、あまり友好的では無い。

くるみは母性本能が皆無らしく、懐かれると非常に迷惑そうである。
きこりさん
2007 / 03 / 07 ( Wed )
でかくなった
2007 / 03 / 06 ( Tue )

散歩に出る時、リードを装着前にはきちんと並んでリードを付けて貰うのを座って待っている。
でも付けた後はすぐにハイテンションになり玄関で大暴れ。
「おとなしくせんかい!」と怒鳴っていたら、奥の学生さんたちに笑われてしまった。
それにしても幸之助君、来月で1才になるのだけど、並ぶとくるちゃんよりでかい。
体重的には29キロで、思ったよりでかくならないのだけど、やっぱ男の子の骨格なのだろうか。
何となく全体的にごっつい。
くるみはやっと体重が25キロになったけど、相変わらずひょろ長くスレンダー。
顔がますます細く小顔になってきて限りなくミニチュアダックス顔と言われている。
顔がちっこくなった分、よけいお目目がくりくりに見えて可愛い感じには見える。
とても鼻に皺を寄せてマジ切れするヤクザとは思えない。
みんなこの顔に騙されて撫でようと手を出し唸られて驚かれる。
3月に入ったとたん哲学の道はまだ桜も咲いていないのに観光客が増えている。
これから暫く、ビビリのくるみにとって、散歩が苦痛な時間になると思われる。
やれやれ。