12日前!
2023 / 11 / 11 ( Sat )
13日前!
2023 / 11 / 10 ( Fri )
お散歩展カウントダウン!14日!!!
2023 / 11 / 09 ( Thu )
24年版カレンダー発売開始!
2023 / 10 / 31 ( Tue )
念願のminimakiさんのビスコッティ!
2023 / 09 / 23 ( Sat )
17ライバーのminimakiさんは、歌いながらなんだか美味しそうなお菓子屋お料理を作っておられる可愛いお姉さん。
彼女が作るビスコッティが美味しいとみなさんおっしゃるので、そんなん私も食べたいやん!
と、毎月開催される抽選会に参加するのだけど全く当たらず。
まあね、うちにないものシリーズで「男運」の次に「くじ運」も無いから。
で、しょんぼりしつつもminimakiさんの配信に通い続けていたところ、先日クレイジーフラーデーで大当たりの白鯨を出しちゃった!
ちょうどアーミーにも入ったところだったので、minimakiさんが気を利かせてくださり、ビスコッティ送ってくださることに!
もうね、狂喜乱舞よ。
それがついに到着したのよ!

ああ、憧れのビスコッティがこの中に!
興奮を抑えつつ開封してみた。
きゃーーーーーっ、ビスコッティ様が鎮座しておる!
そしておまけに下さったソフトクッキーさんも!!!

ソフトクッキーさん、今回はビスコッティ様が主役なので
主人のお出かけに付き合うお付の人みたいな感じ?
まずはビスコッティ様を取り出し、しみじみ眺める。

何だか色々ぎっしり入っていてすごいゴージャス感。
持った時の重圧感が、食べた時の想像と妄想が広げてくれる。
付き人のソフトクッキーさんも可愛いのよ。

何なのよ!この可愛さは!
こりゃビスコッティの伝統に敬意を払いアンティークの食器やね。
ビスコッティはイタリア出身らしい。でもうちにはイタリアモノは無い。
ま、ヨーロッパっちゅうことで、イギリスのスージークーパーさんにご登場いただいた。

どうよ、このトラディショナルな雰囲気のテーブルセッティング!
そしていよいよ実食!
まずはひとくち。

口の中に広がるナッツやフルーツの味が、噛むごとに複雑に絡み合いなんとも言えない芳醇な香りが鼻の奥からただよい、眼を閉じればそこはもうトスカーナ。
どこまでも広がる青い空と聞こえてくるカンツォーネ。(←幻聴ヤバイ)
ふたくちめ。

ああもう、ただただ美味しいのよ。
さんくちめ。

ああもう無くなってしまう。。。
過ぎゆく夏を惜しむように、よく噛んでじっくり味わう。
ああ、食べちゃった。

脳内のイタリアが消えてゆく。。。
そしてソフトクッキーさん。
パクッとひとくち。

ビスコッティとは対照的なソフトな歯触り。
ほろほろと舌の上でほぐれてゆく。。。
こちらはビスコッティ様よりカジュアルな雰囲気で
指輪物語のホビットハウスでいただくお茶会な感じ。
美味しい、美味しい。

いかん、瞬殺してしまう!
もっとじっくり味わなきゃ勿体無い!

そんな思いも虚しく、あっという間に完食。
minimakiさんにどっちが美味しかった?と聞かれたのですが、そんなん甲乙つけがい!!!
どちらもそれぞれ美味しくてもう幸せ満開っすよ。
販売を始められるとのことなので、今から絶賛予約しようと思います。
ビスコッティ様、ソフトクッキーさん、全部制覇したい!!!
美味しいものを食べて怒る人なんかいない。
美味しいものは世界平和よ!
minimakiさん、ご馳走様でした。
彼女が作るビスコッティが美味しいとみなさんおっしゃるので、そんなん私も食べたいやん!
と、毎月開催される抽選会に参加するのだけど全く当たらず。
まあね、うちにないものシリーズで「男運」の次に「くじ運」も無いから。
で、しょんぼりしつつもminimakiさんの配信に通い続けていたところ、先日クレイジーフラーデーで大当たりの白鯨を出しちゃった!
ちょうどアーミーにも入ったところだったので、minimakiさんが気を利かせてくださり、ビスコッティ送ってくださることに!
もうね、狂喜乱舞よ。
それがついに到着したのよ!

ああ、憧れのビスコッティがこの中に!
興奮を抑えつつ開封してみた。
きゃーーーーーっ、ビスコッティ様が鎮座しておる!
そしておまけに下さったソフトクッキーさんも!!!

ソフトクッキーさん、今回はビスコッティ様が主役なので
主人のお出かけに付き合うお付の人みたいな感じ?
まずはビスコッティ様を取り出し、しみじみ眺める。

何だか色々ぎっしり入っていてすごいゴージャス感。
持った時の重圧感が、食べた時の想像と妄想が広げてくれる。
付き人のソフトクッキーさんも可愛いのよ。

何なのよ!この可愛さは!
こりゃビスコッティの伝統に敬意を払いアンティークの食器やね。
ビスコッティはイタリア出身らしい。でもうちにはイタリアモノは無い。
ま、ヨーロッパっちゅうことで、イギリスのスージークーパーさんにご登場いただいた。

どうよ、このトラディショナルな雰囲気のテーブルセッティング!
そしていよいよ実食!
まずはひとくち。

口の中に広がるナッツやフルーツの味が、噛むごとに複雑に絡み合いなんとも言えない芳醇な香りが鼻の奥からただよい、眼を閉じればそこはもうトスカーナ。
どこまでも広がる青い空と聞こえてくるカンツォーネ。(←幻聴ヤバイ)
ふたくちめ。

ああもう、ただただ美味しいのよ。
さんくちめ。

ああもう無くなってしまう。。。
過ぎゆく夏を惜しむように、よく噛んでじっくり味わう。
ああ、食べちゃった。

脳内のイタリアが消えてゆく。。。
そしてソフトクッキーさん。
パクッとひとくち。

ビスコッティとは対照的なソフトな歯触り。
ほろほろと舌の上でほぐれてゆく。。。
こちらはビスコッティ様よりカジュアルな雰囲気で
指輪物語のホビットハウスでいただくお茶会な感じ。
美味しい、美味しい。

いかん、瞬殺してしまう!
もっとじっくり味わなきゃ勿体無い!

そんな思いも虚しく、あっという間に完食。
minimakiさんにどっちが美味しかった?と聞かれたのですが、そんなん甲乙つけがい!!!
どちらもそれぞれ美味しくてもう幸せ満開っすよ。
販売を始められるとのことなので、今から絶賛予約しようと思います。
ビスコッティ様、ソフトクッキーさん、全部制覇したい!!!
美味しいものを食べて怒る人なんかいない。
美味しいものは世界平和よ!
minimakiさん、ご馳走様でした。